2017年12月29日
2017年の備忘録 ⦅キャンプ編⦆
フェイスブックをご利用の方はご存知と思いますが
自分の投稿をもとに、今年を振り返る動画を作成してくれるサービスが有りました。
他の人の動画に触発されて私も作って見ることにしたのですが、、、

残念ながら、今年を振り返る事も出来ませんでした
仕方ないので、自力で振り返ることにします。
お暇な方はお付き合い下さい。

自分の投稿をもとに、今年を振り返る動画を作成してくれるサービスが有りました。
他の人の動画に触発されて私も作って見ることにしたのですが、、、

残念ながら、今年を振り返る事も出来ませんでした

仕方ないので、自力で振り返ることにします。
お暇な方はお付き合い下さい。
今年のキャンプ初めは、一月の「石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場」

長女の合格祝いキャンプでした。
昨秋から自粛していた野外活動を再開。
2017/01/30
久しぶりにゆったりとした時間を過ごし、キャンプの楽しさを再確認しました。
二月に入っての「焚火キャンプ」

オレンジ幕とレッドポール、、、、
2017/02/13
この時は大活躍でした(笑)
三月、四月は泊まりのキャンプは行けませんでした。
学校関係の準備でバタバタしてましたからね~ マリネさんが(笑)
そんな中でも、暇を見つけて「お花見デイキャンプ」
2017/04/09
歩いて行ける公園。ビールが呑めたので良し!
五月は待ちに待った大型連休\(^o^)/
「安田川 あゆおどる清流キャンプ場」でのグルキャン
雨ニティドームのデビューでした。
2017/05/07
とても楽しいキャンプだったのですが、予定していた観光クルージングが悪天候でキャンセルに(^_^;)
2017/05/10
今度、機会があれば船に乗りたいですね~
五月、二回目の出撃は「石鎚ふれあいの里でキャンプファイヤー」

次女とマリネさんは所用で日帰りでしたが、流しソーメンにキャンプファイヤー
2017/05/31
外遊びを堪能しました。
六月はマリネさんの家出(笑)
2017/06/10
は、有りましたが、私はノーキャンプ。
マリネさんは来年もソロで出撃を目論んでいるようです。
七月、次女と二人で「カレーキャンプ in 石鎚ふれあいの里」

今年の海の日は、諸般の事情でファミキャンは無し。
次女と、初めてのデュオキャンプに行く事になりました。
2017/07/18
2017/07/20
だんだんシッカリしてきた次女の成長が頼もしかった(^-^)
八月。毎年恒例、夏休みは「あゆおどる」

長女の部活がどうなるか心配でしたが、今年も「やすだじかん」を楽しめました。
2017/08/21
2017/08/23
2017/08/26
一日中川遊びできるキャンプ場。子供たちも楽しそうでした。
帰りに寄った桂浜で、観光気分も味わえました。
九月、毎年恒例「第二回 芋炊きキャンプ」

昨年に引き続き、マリネさんが総監督(笑)
今年も美味しい芋炊きが食べられました。
2017/10/02
長女の練習時間変更のおかげで、私と長女はデイキャンプ。
生ビール、呑みたかったなぁ~(笑)
今年最後のキャンプは「忘年会キャンプ」
思えば、泊まりのキャンプは夏休み以来でした(^_^;)
2017/12/26
2017/12/27
呑んで、食べて、笑って。今年を締め括る楽しいキャンプでした。
忙しい子供たちの予定を縫いながらですが、今年のキャンプ生活はとても充実していました。
ご一緒して頂いた皆様。お世話になりました。
子供の成長にともなって、家族でのキャンプは減っていきそうですが、
来年もよろしくお願いしますm(__)m
この記事へのコメント
こんばんは。
今回はキャンプ編
そして、いよいよ山登り編へと続くんですよね(*^^*)
楽しみ、楽しみ♪
今回はキャンプ編
そして、いよいよ山登り編へと続くんですよね(*^^*)
楽しみ、楽しみ♪
Posted by 四葉 at 2017年12月30日 00:10
思い出してみると、
今年ご一緒できたのは、2月のキャンプだけでした。
クリスマスキャンプも、仕事の都合で断念でした。
来年はもう少しご一緒できるかな?
今年もたくさんのコメントのやり取り、
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
山登りもできるように、体を鍛えておきます。
今年ご一緒できたのは、2月のキャンプだけでした。
クリスマスキャンプも、仕事の都合で断念でした。
来年はもう少しご一緒できるかな?
今年もたくさんのコメントのやり取り、
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
山登りもできるように、体を鍛えておきます。
Posted by ガー at 2017年12月30日 06:59
四葉さん。
おはようございます。
山登り編は鋭意編集中です(笑)
今年は山登りの方が充実してましたよ~
おはようございます。
山登り編は鋭意編集中です(笑)
今年は山登りの方が充実してましたよ~
Posted by nyarla
at 2017年12月30日 07:22

ガーさん。
おはようございます。
言われてみると、今年は一回しかご一緒出来てないんですね。
何か、もっと顔を会わしてたような気がします(笑)
来年は、山にもお誘いします。
とりあえずリハビリに堂ヶ森?
それはともかく、今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
おはようございます。
言われてみると、今年は一回しかご一緒出来てないんですね。
何か、もっと顔を会わしてたような気がします(笑)
来年は、山にもお誘いします。
とりあえずリハビリに堂ヶ森?
それはともかく、今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted by nyarla
at 2017年12月30日 07:28

今年もお世話になりました
泊まりキャンプは夏以来やったんやね
来年もよろしくお願い致します
泊まりキャンプは夏以来やったんやね
来年もよろしくお願い致します
Posted by あお.
at 2017年12月30日 08:56

あお.さん。
おはようございます。
今年もお世話になりましたm(__)m
久しぶりのすぎて、ロッジシェルターの設営が怪しかったでしょ(笑)
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。
おはようございます。
今年もお世話になりましたm(__)m
久しぶりのすぎて、ロッジシェルターの設営が怪しかったでしょ(笑)
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。
Posted by nyarla
at 2017年12月30日 09:17
