2017年01月30日
2017年01月28日
2017年01月27日
2017年、初キャンプ
久しぶりの野外活動
明日の仕事終わりから家族で出撃!
日曜日の天気は下り坂
ですが、そんな事は関係ありません(笑)
久しぶりにロッジシェルターを設営します\(^o^)/

雨が降る前には撤収するぞ~
ペグとロープも忘れずに。

忘れたら一晩中テントの外で番をさせられますからね(・_・;)
シーちゃんとペトロ君は点検済み(^_+)

たぶん 絶対 大丈夫(笑)
冬キャンプの定番
やっぱりマナスルは外せないです。

家族からは何故か不評ですが(^^;
忘れ物は心配ですが、近場なので何とかなるでしょう。
おっと、寝床幕を忘れるところだった(◎_◎;)
明日の仕事終わりから家族で出撃!
日曜日の天気は下り坂

ですが、そんな事は関係ありません(笑)
久しぶりにロッジシェルターを設営します\(^o^)/
雨が降る前には撤収するぞ~

ペグとロープも忘れずに。
忘れたら一晩中テントの外で番をさせられますからね(・_・;)
シーちゃんとペトロ君は点検済み(^_+)
たぶん 絶対 大丈夫(笑)
冬キャンプの定番
やっぱりマナスルは外せないです。
家族からは何故か不評ですが(^^;
忘れ物は心配ですが、近場なので何とかなるでしょう。
おっと、寝床幕を忘れるところだった(◎_◎;)
2017年01月25日
寒い!寒い!!寒い!!!
温暖な四国に住んでいながらこんな事を言っていると、
東北・北海道の皆様からお叱りを受けそうですが
冬はやっぱり寒い!
と、言うわけで防寒対策

目出し帽、フェイスマスク、ヘッドマスクなどなど、色々な呼び方が有りますが、
「バラクラバ」って呼び方がカッチョ良いような気がします(笑)
通信販売でも売り切れ続出(・_・;)
在庫ありで注文したのに結局、売り切れててキャンセルってのが二回続き半ば諦めてましたが、
たまたま入ったお店で、欲しかった物とは若干異なりますが、よく似た製品を発見!
さっそく買って帰りました\(^o^)/
ちなみに、ワークマンでは有りませんよ(笑)
箱の裏面に使用方法が

顔全体を覆ったり、首に巻いたりと5通りの使い方ができるみたいです。
箱から出してみました。

薄さは、ヒートテックより少し厚いくらい。
軽くて柔らかく、肌触りもいい感じです。
実際に使ってみるのが楽しみですね
続きを読む
東北・北海道の皆様からお叱りを受けそうですが

冬はやっぱり寒い!
と、言うわけで防寒対策
目出し帽、フェイスマスク、ヘッドマスクなどなど、色々な呼び方が有りますが、
「バラクラバ」って呼び方がカッチョ良いような気がします(笑)
通信販売でも売り切れ続出(・_・;)
在庫ありで注文したのに結局、売り切れててキャンセルってのが二回続き半ば諦めてましたが、
たまたま入ったお店で、欲しかった物とは若干異なりますが、よく似た製品を発見!
さっそく買って帰りました\(^o^)/
ちなみに、ワークマンでは有りませんよ(笑)
箱の裏面に使用方法が
顔全体を覆ったり、首に巻いたりと5通りの使い方ができるみたいです。
箱から出してみました。
薄さは、ヒートテックより少し厚いくらい。
軽くて柔らかく、肌触りもいい感じです。
実際に使ってみるのが楽しみですね

続きを読む
2017年01月18日
\(^o^)/一足早く春が来ました\(^o^)/
アウトドアとは全く関係の無い話で恐縮ですが、
長女がやってくれました\(^o^)/

中学受験をするつもりは全くなかったのですが、
校区内の中学校には希望する部活動が無く、現在頑張っている競技が続けられません。
隣接する校区の学校には希望する部活動は有るのですが、
市の教育委員会は部活動を理由にした越境通学は認めないとの方針。
校区の中学校の校長先生とお話をさせて頂きましたが、
「うちの学校に来るのであれば、今ある部活動(二種類しか有りません)に必ず入部してもらう。
新しい部活動を作る予定もないし、個人での自主練習も認めない。
在校生の中に部に籍を置きながら、活動に参加せず校外の組織に所属している者もいるが、
校内の人間関係的に如何な物かと思う。
遠くの学校で部活をするのも大変でしょ」
と、とても参考になるご意見を頂戴しました。
この事を長女に話したところ、
「私、受験して他所に行く」
と、いとも簡単に決断したのが11月中旬、
入試まで二ヶ月をきった長女の誕生日の翌日のお話です。
この日からの怒涛の日々(笑)
1日数時間の自宅学習に加え、
日曜日は朝から晩まで塾に缶詰
冬休みも、クリスマスも年末年始も関係ない勉強漬(笑)
次女も気を遣って文句も言わずに付き合ってくれました。
このあたりの詳細はマリネさんがブログに長編をアップするそうなのでお楽しみに
序章(笑)
入試三日前に熱を出すなどのハプニングも有りましたが、
無事に合格\(^o^)/

自分の好きな事のために必死に頑張る姿に、娘の成長を実感した日々でした。
入試の直前にテレビから流れてきたコマーシャル
不覚にも目頭が熱くなりました。
長女がやってくれました\(^o^)/
中学受験をするつもりは全くなかったのですが、
校区内の中学校には希望する部活動が無く、現在頑張っている競技が続けられません。
隣接する校区の学校には希望する部活動は有るのですが、
市の教育委員会は部活動を理由にした越境通学は認めないとの方針。
校区の中学校の校長先生とお話をさせて頂きましたが、
「うちの学校に来るのであれば、今ある部活動(二種類しか有りません)に必ず入部してもらう。
新しい部活動を作る予定もないし、個人での自主練習も認めない。
在校生の中に部に籍を置きながら、活動に参加せず校外の組織に所属している者もいるが、
校内の人間関係的に如何な物かと思う。
遠くの学校で部活をするのも大変でしょ」
と、とても参考になるご意見を頂戴しました。
この事を長女に話したところ、
「私、受験して他所に行く」
と、いとも簡単に決断したのが11月中旬、
入試まで二ヶ月をきった長女の誕生日の翌日のお話です。
この日からの怒涛の日々(笑)
1日数時間の自宅学習に加え、
日曜日は朝から晩まで塾に缶詰
冬休みも、クリスマスも年末年始も関係ない勉強漬(笑)
次女も気を遣って文句も言わずに付き合ってくれました。
このあたりの詳細はマリネさんがブログに長編をアップするそうなのでお楽しみに

序章(笑)
入試三日前に熱を出すなどのハプニングも有りましたが、
無事に合格\(^o^)/
自分の好きな事のために必死に頑張る姿に、娘の成長を実感した日々でした。
入試の直前にテレビから流れてきたコマーシャル
不覚にも目頭が熱くなりました。
2017年01月14日
今更ですが(^^; あけましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いしますm(__)m

29年目に突入した「レッドウィング号」には今年も頑張ってもらいましょう\(^o^)/
昨年の11月からのバタバタもようやく一息。
今週の日曜日は久しぶりの完全off(笑)
こっそりとソロ活動を目論んでたのですが、、、

これはヤバイかな~?
天気を悩んでも仕方ないので、
できることからコツコツと(^^)
レッドウィング号のオイル交換をしておきます。

今回は、ちょっとドーピング
モリブデン配合のエンジンオイル添加剤を使用します。
お暇な方は続きもご覧下さいm(__)m 続きを読む
29年目に突入した「レッドウィング号」には今年も頑張ってもらいましょう\(^o^)/
昨年の11月からのバタバタもようやく一息。
今週の日曜日は久しぶりの完全off(笑)
こっそりとソロ活動を目論んでたのですが、、、

これはヤバイかな~?
天気を悩んでも仕方ないので、
できることからコツコツと(^^)
レッドウィング号のオイル交換をしておきます。

今回は、ちょっとドーピング

モリブデン配合のエンジンオイル添加剤を使用します。
お暇な方は続きもご覧下さいm(__)m 続きを読む