2017年08月26日
夏の終わり
この暑いのに何を言ってるんだと思った皆さん、
同感です。
ただ、このキャンプが終わったら
何となく夏が終わった気分になるもので(笑)

本調子では無かったシーちゃんも
何とか頑張ってくれました。
娘たちが見つけたのですが、
マントルのススがハートみたいだって(^^)
こんな所に気が付くのが女の子なんですね~
同感です。
ただ、このキャンプが終わったら
何となく夏が終わった気分になるもので(笑)

本調子では無かったシーちゃんも
何とか頑張ってくれました。
娘たちが見つけたのですが、
マントルのススがハートみたいだって(^^)
こんな所に気が付くのが女の子なんですね~
キャンプ最終日、晴れた\(^-^)/


カンカン照りではないですが、
十分幕は乾きそうです。
安田川に名残を惜しみながら
ゆっくり撤収。

次女は、この日も着衣水泳(笑)
天気が良いと作業も楽しい?


撤収完了!

テントもタープも良く乾きました(^^)

今年の夏キャンプも無事に終了。
お世話になったサイトに別れを告げて
マリネ5号に乗り込み、
キャンプ場を出発します。
向かった先は、

高知県を代表する観光地
桂浜。
約10年ぶりにやって来ました。
まだ幼かった長女が[りょうまさま~♥️]と言って、
お土産物の銅像を欲しがっていたのが昨日の事のよう。
誕生日が同じで何か通じるものがあったのでしょうか?(笑)
次女はお母さんのお腹の中で暴れてました(笑)
ちょうどお腹も減ってきたので昼食にします。
なかなか昭和レトロな雰囲気ですね。

昔はもっと賑やかだったイメージがあったんだけど、、、
よさこい祭りが終わって、燃え尽きてたのかな?
営業してるお店が減ったせいか、店内は込み合ってました。
大人が注文したのは
龍馬ラーメン( ゚Д゚)

山菜ラーメンにエビとカツオのタタキをトッピング(笑)
これが期待に反して美味しかった\(^-^)/
麺もスープも絶品で、具材によく合ってました。
ただ、タタキを食べるタイミングが難しい。冷たいままか、温まってからか、この辺りはお好みで。
桂浜を訪れた際は是非ご賞味ください。
子どもたちはオムライス

地元の名物よりも自分の食べたい物を優先(笑)
見た目通り、昔ながらのオムライスで、とても美味しかったそうです。
お母さんのオムライスの次くらいかな?
お腹が満たされたら、

龍馬さまに会って

浜まで下って、太平洋をバックに

三人揃ってピースサイン。
白黒にしても違和感無いくらい(^_^;)
そうそう、ここは遊泳禁止。

次女よ、残念でしたね(笑)

泳ぐつもりだったんかい?(@ ̄□ ̄@;)!!
珍しく観光地に来たので、自分用のお土産を
ご当地ピンバッチ
龍馬さまが出るかな~
何で西郷さんが入ってるんだろ~
てな事言いながらガチャン


高知県?? 関係ないじゃん(笑)

まぁ、[桂] つながりって事で、、、
えっ、私ですか?
違いますよ(^_^;)
この後、前が見えないくらいの大雨に見舞われたりしましたが、無事に帰宅。
今年の夏休みは終了です。
ご一緒して頂いた皆さん、本当にお世話になりましたm(_ _)m
都合で一泊だけでしたが、楽しかったです。
また来年も宜しくお願いします。


カンカン照りではないですが、
十分幕は乾きそうです。
安田川に名残を惜しみながら
ゆっくり撤収。

次女は、この日も着衣水泳(笑)
天気が良いと作業も楽しい?


撤収完了!

テントもタープも良く乾きました(^^)

今年の夏キャンプも無事に終了。
お世話になったサイトに別れを告げて
マリネ5号に乗り込み、
キャンプ場を出発します。
向かった先は、

高知県を代表する観光地
桂浜。
約10年ぶりにやって来ました。
まだ幼かった長女が[りょうまさま~♥️]と言って、
お土産物の銅像を欲しがっていたのが昨日の事のよう。
誕生日が同じで何か通じるものがあったのでしょうか?(笑)
次女はお母さんのお腹の中で暴れてました(笑)
ちょうどお腹も減ってきたので昼食にします。
なかなか昭和レトロな雰囲気ですね。

昔はもっと賑やかだったイメージがあったんだけど、、、
よさこい祭りが終わって、燃え尽きてたのかな?
営業してるお店が減ったせいか、店内は込み合ってました。
大人が注文したのは
龍馬ラーメン( ゚Д゚)

山菜ラーメンにエビとカツオのタタキをトッピング(笑)
これが期待に反して美味しかった\(^-^)/
麺もスープも絶品で、具材によく合ってました。
ただ、タタキを食べるタイミングが難しい。冷たいままか、温まってからか、この辺りはお好みで。
桂浜を訪れた際は是非ご賞味ください。
子どもたちはオムライス

地元の名物よりも自分の食べたい物を優先(笑)
見た目通り、昔ながらのオムライスで、とても美味しかったそうです。
お母さんのオムライスの次くらいかな?
お腹が満たされたら、

龍馬さまに会って

浜まで下って、太平洋をバックに

三人揃ってピースサイン。
白黒にしても違和感無いくらい(^_^;)
そうそう、ここは遊泳禁止。

次女よ、残念でしたね(笑)

泳ぐつもりだったんかい?(@ ̄□ ̄@;)!!
珍しく観光地に来たので、自分用のお土産を
ご当地ピンバッチ
龍馬さまが出るかな~
何で西郷さんが入ってるんだろ~
てな事言いながらガチャン


高知県?? 関係ないじゃん(笑)

まぁ、[桂] つながりって事で、、、
えっ、私ですか?
違いますよ(^_^;)
この後、前が見えないくらいの大雨に見舞われたりしましたが、無事に帰宅。
今年の夏休みは終了です。
ご一緒して頂いた皆さん、本当にお世話になりましたm(_ _)m
都合で一泊だけでしたが、楽しかったです。
また来年も宜しくお願いします。
Posted by nyarla at 09:36│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます^ - ^
んー
キャンプもいいけど、家族で観光も楽しいですねー
桂浜はやっぱりいいねd(^_^o)
龍馬ラーメンの名前も気になるけど、確かにカツオのタタキはいつ食べるか悩みどころですねー
あ!
お願いなんですけど、お気に入り登録いいですか?
んー
キャンプもいいけど、家族で観光も楽しいですねー
桂浜はやっぱりいいねd(^_^o)
龍馬ラーメンの名前も気になるけど、確かにカツオのタタキはいつ食べるか悩みどころですねー
あ!
お願いなんですけど、お気に入り登録いいですか?
Posted by しん(しじまのしん)
at 2017年08月27日 07:23

しんさん。
おはようございます。
観光地も良いものですね~
旅行気分を楽しめました。
桂浜は久しぶりでしたが、娘たちも大平洋に感動してました。瀬戸内海とは違いますね(笑)
カツオのタタキは、二枚あるので、冷たい内に一枚、温めて一枚いただきました。
お気に入りありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m
おはようございます。
観光地も良いものですね~
旅行気分を楽しめました。
桂浜は久しぶりでしたが、娘たちも大平洋に感動してました。瀬戸内海とは違いますね(笑)
カツオのタタキは、二枚あるので、冷たい内に一枚、温めて一枚いただきました。
お気に入りありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by nyarla
at 2017年08月27日 08:38

こんにちは(・ω・)
また髪の話を……(´・ω・`)
ちなみにいたちも違いますよ(焦
しかしマントルの中のハート、女の子ですね
いたちの娘もよく色んな場所でハートを見つけてははしゃいでおります
最終日は快晴で乾燥撤収できたようでなによりです
次女さんは川に海に水遊びが大好きなんですね
浜辺でしょんぼり体育座りの図、哀愁漂いすぎです(((o≧ω≦)ノ彡
10年前に訪れた観光地へ再びって子どもの成長を感じられて素敵ですね(*´ω` *)
長女さん、今回は竜馬様へ飛びつかなかったのでしょうか?(*´艸`)
素敵な夏ファミキャンレポ、ありがとうございましたヽ(=´ω`=)ノ
また髪の話を……(´・ω・`)
ちなみにいたちも違いますよ(焦
しかしマントルの中のハート、女の子ですね
いたちの娘もよく色んな場所でハートを見つけてははしゃいでおります
最終日は快晴で乾燥撤収できたようでなによりです
次女さんは川に海に水遊びが大好きなんですね
浜辺でしょんぼり体育座りの図、哀愁漂いすぎです(((o≧ω≦)ノ彡
10年前に訪れた観光地へ再びって子どもの成長を感じられて素敵ですね(*´ω` *)
長女さん、今回は竜馬様へ飛びつかなかったのでしょうか?(*´艸`)
素敵な夏ファミキャンレポ、ありがとうございましたヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2017年08月28日 16:48

いたちさん。
こんばんは。
最近、髪の毛が気になる年齢になりまして(^^ゞ
娘たちは「後100年は大丈夫!」と言ってはくれてますが、内心はどう思っているのやら(笑)
女の子の❤好きは日本全国共通なのかな?
河原の石が❤型でも嬉しそうに見せに来てくれます。
長女は十年前の話をすると、恥ずかしそうに嫌がってました(笑)
次女は本気で海に入るつもりだったのかも(・・;)
警備の人が、波打ち際に近づく人に笛吹いて注意しているのを見て諦めたようです。
最終日、乾燥撤収出来たおかげで思い出に観光地にも足を運ぶ事が出来ました\(^o^)/
子供の成長と、まだまだ子供っぽいところ。
どちらも、実感する事が出来ました。
拙いキャンプレポに長々とお付き合いいただき
ありがとうございましたm(__)m
こんばんは。
最近、髪の毛が気になる年齢になりまして(^^ゞ
娘たちは「後100年は大丈夫!」と言ってはくれてますが、内心はどう思っているのやら(笑)
女の子の❤好きは日本全国共通なのかな?
河原の石が❤型でも嬉しそうに見せに来てくれます。
長女は十年前の話をすると、恥ずかしそうに嫌がってました(笑)
次女は本気で海に入るつもりだったのかも(・・;)
警備の人が、波打ち際に近づく人に笛吹いて注意しているのを見て諦めたようです。
最終日、乾燥撤収出来たおかげで思い出に観光地にも足を運ぶ事が出来ました\(^o^)/
子供の成長と、まだまだ子供っぽいところ。
どちらも、実感する事が出来ました。
拙いキャンプレポに長々とお付き合いいただき
ありがとうございましたm(__)m
Posted by nyarla
at 2017年08月28日 20:42

ソロっさん、こんばんは。
乾燥撤収何よりでした!
龍馬先生の像、大きくてびっくりしますよね。
海に入れなかった次女ちゃんの後ろ姿・・・(笑
娘さんたちとご一緒されている様子、とても励みになります。
願わくば、願わくばこうありたいと。
❤と言えば、ふれあいの里(笑
乾燥撤収何よりでした!
龍馬先生の像、大きくてびっくりしますよね。
海に入れなかった次女ちゃんの後ろ姿・・・(笑
娘さんたちとご一緒されている様子、とても励みになります。
願わくば、願わくばこうありたいと。
❤と言えば、ふれあいの里(笑
Posted by 讃岐のK at 2017年08月28日 22:30
讃岐のKさん。
ありがとうございます。
雨を覚悟してただけに、嬉しさもひとしおです(笑)
入れない海なんか海じゃ無いとお怒りでした(^_^;)
そろそろ、娘たちに邪魔者扱いされてますが、
まだまだ頑張れそうです。
ふれあいの里、また♥️さまに会えるかな?(笑)
ありがとうございます。
雨を覚悟してただけに、嬉しさもひとしおです(笑)
入れない海なんか海じゃ無いとお怒りでした(^_^;)
そろそろ、娘たちに邪魔者扱いされてますが、
まだまだ頑張れそうです。
ふれあいの里、また♥️さまに会えるかな?(笑)
Posted by nyarla
at 2017年08月29日 17:17
