ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月30日

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!

今年初めて、昨年の10月以来の野外活動
久しぶりのファミキャンに行って来ました。

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!



土曜日、早々に仕事を切り上げ(笑)
出発進行!

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
荷物はマリネさんが積み込んでくれてました。感謝感謝ドキッ
ただ、後方視界は、、、(^^;
車で約20分。問題ありませんナイス

暗くなる前にパパッと
昨年の7月以来のロッジシェルター\(^o^)/
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
しわしわですね~(・_・;)

寝床はいつものコールマン。
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
長年の使用で、あちこち不具合がガーン
フライシートが縮んじゃって、設営に一苦労。
苦労の割に出来が悪い(^^;) そろそろ寿命ですかね~?

暗くなってきたので、「シーちゃん」点火
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
この時はご機嫌だったんですがえー
二時間後、無念の撃沈(笑)
また修理が楽しめます(^^;)

今夜は水炊き。
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
家族で記念撮影してみたりしてテヘッ

焚火をしながら
ランタンを肴にビール飲んだり

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
「ペトロ君」はとってもご機嫌\(^o^)/
ようやく心が通ってきたようです。

栗タルトを肴に熱燗(笑)
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
少し体に悪そうですが、癖になる美味しさでした。

そうこうしていると、あお.さんから電話が電話
長女へお祝いの言葉を頂き、次回のグルキャンの打ち合わせなど、しばらくお話しさせて頂きました。
ビールサーバービール手配しておきますちょき

その後は、ファミキャンならでは。恒例のuno大会
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
グルキャンの時は大人と子供で別行動ですからね~(笑)

久しぶりのunoは盛り上がりましたが、
この日は少し早めに就寝
明日に備えます。


翌朝は珍しく早起き
気温もこの時期にしては暖かく、ちょっと拍子抜け(^^)
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
晴れ間も見えてます。

昨夜はあれほど不機嫌だった「シーちゃん」
症状を確認するために点火してみました。

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
圧力が不足気味のようですが、漏れてる箇所は確認できませんでした。
やっぱりオーバーホールが必要なのかな?

朝焚火に、焼き芋(^^)
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
気付けば皮だけに(◎_◎;)
私の口に入ったのは一かけらでした(笑)

天気予報では昼から雨。
降水確率 60%
ゆっくりしたいのはヤマヤマですが、撤収を急ぎます。

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
マリネさんの予想では12時半から雨だそうですガーン
根拠は不明?(笑)

空と睨めっこしながらも、
乾燥撤収\(^o^)/

やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
今年は、雨男を返上出来そうですテヘッ

撤収完了後、ゆうさん のんた☆さん ファミリーと三男さん ファミリーが遊びに来てくれました。
その節は、何のお構いも出来ず申し訳ありませんm(__)m
娘たちも、ファミキャンに飽きてきた頃だったので楽しかったようです。
次女の「晴れ乞いダンス」の効果か、天気は3時過ぎまで持ちこたえていたのですが、
いよいよ本降り。残念ですが解散になりました。
皆さん、また何処かでゆっくりご一緒しましょう。

そんなこんなで、我が家の今年初のキャンプは終了です。
今年は何回、家族で出掛けられるかな~?
あ、そうだ、マリネさ~ん ファミリー用のテントが寿命です!(笑)













同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
夏キャンプ〜♪
海の日キャンプ2018
海の日キャンプ
ホタルは?キャンプ
ゴールデンウイークは安田川 final
ゴールデンウイークは安田川part2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 夏キャンプ〜♪ (2018-08-12 18:03)
 海の日キャンプ2018 (2018-07-20 22:42)
 海の日キャンプ (2018-07-15 17:49)
 ホタルは?キャンプ (2018-06-27 22:05)
 ゴールデンウイークは安田川 final (2018-05-11 00:14)
 ゴールデンウイークは安田川part2 (2018-05-09 04:33)

この記事へのコメント
おはようございます。

雨男返上かどうかは置いといて、
ファミキャン、楽しめてよかったですね。
冬休みもなかったから、久しぶりの野外活動で、
少しはのんびりできたことと思います。
我が家も芋炊きキャンプからノーキャンプですが・・・。

次は、テント購入レポですか~?
2月のキャンプに間に合わせないと。
Posted by ガー at 2017年01月31日 06:50
こんにちは(^-^)

う~ん、羨ましい!羨ましいぞー(;´д`)
我が家も早くキャンプ行きたいです!
それにしてもシーちゃんは中々の駄々っ子ですね(笑)
Posted by Opb−KAZUOpb−KAZU at 2017年01月31日 12:43
こんにちは(・ω・)

2017年初ファミキャン、楽しまれたみたいですね(*´ω` *)
もう出発時の積み込みの写真、上の方の適当さ(失礼)から
早く行きたい! って気持ちが伝わってきます(笑

今回はペトロくんがご機嫌だった代わりに
シーちゃんがへそ曲げてしまったんですね(´・ω・`;)
またご機嫌取りが楽しめると思えば嬉しいトラブルでしょうか●´艸`)
でもペトロくんも心通い合ったと安心していると……(笑

栗タルトを肴に熱燗はちょっとレアな呑み方ですが
水炊きで暖まりつつ家族で楽しくUNOもできてファミキャン満喫ですね

新しいファミキャン用テントはどんなのを購入されるのでしょうか
ひとまず、まずは財務担当様へのプレゼンをがんばってください(*`・ω・)ゞ
Posted by いたちいたち at 2017年01月31日 13:03
ガーさん。

こんばんは。
最近の日曜日毎の雨予報を見ていると、胸を張って雨男返上を宣言できないのが辛いところです(笑)
何にしても、久しぶりのファミキャンは楽しかったです\(^o^)/

新しいテント、欲しいな~
ガーさんのムーンライト7型のレポートをお待ちしてます(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2017年01月31日 17:51
Opb-KAZUさん。

こんばんは。
いいでしょ~(笑)

シーちゃんは、点火はするんですけれど、、、
ペトロ君にばっかり構いすぎたからお怒りなんでしょうか?(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2017年01月31日 17:58
いたちさん。

こんばんは。
ファミキャンの楽しさを再確認できました。
マリネさんも楽しみにしていたようで、積み込みを済ませてくれていました(笑)

今回は、ペトロ君に命を救われましたよ(^^;
もし、二つとも点燈しなければ、、、
想像しただけで怖ろしい(・_・;)

財務担当の壁は高くて厚そうです。
地道に努力を続けます(^^)
Posted by nyarlanyarla at 2017年01月31日 18:08
キャンプ解禁おめでとうございます
楽しそうな様子が電話からも伝わってきました

新幕購入なんですね
レラでは冬はやっぱり寒い?(笑)

生ビールの手配お願いします
幕の中ガンガンに暖めてキンキンのビール飲みましょう
Posted by あお.あお. at 2017年01月31日 20:11
あお.さん。

こんばんは。
長い冬を乗り越えました\(^o^)/
家族で盛り上がってたから、うるさかったでしょう(^^;

新幕、欲しいですね。
私はレラでも大丈夫なんですが、
マリネさんが、、、(笑)
消防団の退職金を当て込もうかな~

生ビールの手配、了解いたしました(`・ω・´)ゞ
Posted by nyarlanyarla at 2017年01月31日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!
    コメント(8)