2017年05月31日
燃~えろよ 燃えろ~よ♪
キャンプ場で焚火は珍しく有りませんが、

キャンプファイヤー久しぶりです(^-^)
30年ぶりくらいかな~(^^ゞ
素晴らしい晴天に恵まれた週末、
仕事をサボって(笑)キャンプに行って来ました\(^o^)/


たまには良いですよね?
続きを読む

キャンプファイヤー久しぶりです(^-^)
30年ぶりくらいかな~(^^ゞ
素晴らしい晴天に恵まれた週末、
仕事をサボって(笑)キャンプに行って来ました\(^o^)/


たまには良いですよね?

2017年05月24日
クレイマークレイマー(笑)
タイトルは本文と関係ありません(^^ゞ


実はマリネさんの愛車「まりね5号」、
今年の大型連休の前あたりから若干ご機嫌ナナメでして
マルチインフォメーションディスプレイに警告灯が点いたり消えたり。
ABS(アンチロックブレーキシステム)と
ASC(アクティブスタビリティコントロール)が
時々、機能してなかった見たいです。
症状は悪化の一途をたどって、安田川にキャンプへ行くときには警告灯が点きっぱなし
電子制御の助けなしで荷物満載の高速ドライブをする事に(笑)
昔はこんな物に頼らなかったんだから、必要ないさ
と軽く考えていたのですが、そうは行きませんでした
ABSが使えないと、ブレーキ操作も気を使います。
何より、普段は意識した事のないASCの車体制御の偉大さに気づかされました
車線変更時の車体のフラツキ、コーナーの安定性など、
気付かないところで車に助けてもらってたんだなぁ~
と、認識を改めたところで、修理の算段に。
診断を進めると、どうやらABSセンサーの一つが車速を検知できていない。
その為、ABS制御が停止。それに伴ってASC制御も停止になったみたいです(笑)
このあたりの詳しい説明は割愛します
センサー交換で修理できると思うんですが、
この手のセンサーは結構お高い
ダメ元でディーラーさんに相談
マリネさんの巧みな交渉術で無料で修理できる事に(笑)
続きを読む


実はマリネさんの愛車「まりね5号」、
今年の大型連休の前あたりから若干ご機嫌ナナメでして
マルチインフォメーションディスプレイに警告灯が点いたり消えたり。
ABS(アンチロックブレーキシステム)と
ASC(アクティブスタビリティコントロール)が
時々、機能してなかった見たいです。
症状は悪化の一途をたどって、安田川にキャンプへ行くときには警告灯が点きっぱなし

電子制御の助けなしで荷物満載の高速ドライブをする事に(笑)
昔はこんな物に頼らなかったんだから、必要ないさ

と軽く考えていたのですが、そうは行きませんでした

ABSが使えないと、ブレーキ操作も気を使います。
何より、普段は意識した事のないASCの車体制御の偉大さに気づかされました

車線変更時の車体のフラツキ、コーナーの安定性など、
気付かないところで車に助けてもらってたんだなぁ~
と、認識を改めたところで、修理の算段に。
診断を進めると、どうやらABSセンサーの一つが車速を検知できていない。
その為、ABS制御が停止。それに伴ってASC制御も停止になったみたいです(笑)
このあたりの詳しい説明は割愛します

センサー交換で修理できると思うんですが、
この手のセンサーは結構お高い

ダメ元でディーラーさんに相談

マリネさんの巧みな交渉術で無料で修理できる事に(笑)
続きを読む
2017年05月18日
ローカットシューズで山登り?
夏山シーズンに向けて、新調しました。

モントレイル\(^o^)/
「フリューイッド フレックスF.K.T」
本気で山中を走るつもりは有りませんが、トレランシューズです(笑)
検討中の消防団退団記念ではなく、
セルフ誕生プレゼントです
続きを読む
モントレイル\(^o^)/
「フリューイッド フレックスF.K.T」
本気で山中を走るつもりは有りませんが、トレランシューズです(笑)
検討中の消防団退団記念ではなく、
2017/03/25
2017/03/31
セルフ誕生プレゼントです

続きを読む
2017年05月11日
2017年05月10日
2017年05月07日
2017年05月02日
待ちに待った大型連休(笑)
準備中です(^-^)

ロッジシェルター
シーちゃん
テーブル達と椅子
グランドシートとインナーマット
クーラーボックス
まだまだ、忘れ物が有りそうです(^^ゞ
重たいものだけ積み込みました(笑)

今はまだゆとりが有るんですが、、、
明日は早起きです
ロッジシェルター
シーちゃん
テーブル達と椅子
グランドシートとインナーマット
クーラーボックス
まだまだ、忘れ物が有りそうです(^^ゞ
重たいものだけ積み込みました(笑)
今はまだゆとりが有るんですが、、、
明日は早起きです

2017年05月01日
夏に向かって、タイヤの交換(^-^)
春を通り越して夏が来たような天気ですね(-_-;)

しかし、レッドウィング号は未だにスタッドレスタイヤ。
もう雪の心配はないでしょう(笑)
メンドクサイですが、夏用タイヤに交換しておく事にします。 続きを読む

しかし、レッドウィング号は未だにスタッドレスタイヤ。
もう雪の心配はないでしょう(笑)
メンドクサイですが、夏用タイヤに交換しておく事にします。 続きを読む