2018年06月21日
セルフ父の日で山登り(笑)
この日曜日は父の日だったんですね〜
世のお父ちゃん達は家族に優しくしてもらえたのでしょうか?(笑)
私はといえば、

飽きずに山に登ってました。
世のお父ちゃん達は家族に優しくしてもらえたのでしょうか?(笑)
私はといえば、

飽きずに山に登ってました。
早起き(^^)

寝ている家族を起こさないように、
細心の注意をハライツツ出発します。
途中、コンビニに寄り道しながら、

約1時間で寒風山登山口です。
今日の愛車は仕事の都合でポンコツ壱号

AMラジオしか聞けないので電波が、、、
無音の山道は寂しい(笑)
道中、カッ飛ばして一番乗り\(^o^)/

制限速度は守ってましたよ〜
セルフ父の日 part1
X-SOCKSのトレッキングライト

靴下なのに3年保証(゚∀゚)
今回、初投入。

左右非対称なんですね〜

こんな感じです。
身支度を整えて出発!

桑瀬峠

アッチも良い天気ですが、

今日はコッチへ

朝露に備えてカッパを着用

先ずは、寒風山へ。
道中の岩場で発見!

今年はヘビに頻繁に遭遇します。
マムシかな?
石をぶつけても道を通してくれません(-_-;)
暫く睨み合っているうちに、譲ってくれました。
この時期、入山される方は、何かエモノを持っておくと良いかもしれません。
アッという間に寒風山

更に、アッという間に笹ヶ峰

ちち山はズルしてトラバース(笑)

楽な方を選んだ筈なのに、、、

ナンダコノミチ
トラバース完了

すると、何故か先にはガスが(-_-;)
ここから先は未踏だったので、景色を楽しみにしていましたが(笑)
残念な冠山

更に残念な平家平

片道10km、
4時間かけて歩いたご褒美です(T_T)
でも、三角点タッチくらいは(^^)

景色は次回の楽しみに残しておきましょう(笑)
下山を始めると晴れてくる

お約束ですね〜
帰りもちち山は、

ワープ完了!

今日は勘弁してください(^_^;)
二度目の笹ヶ峰

天候も回復し気温上昇中
二度目の寒風山手前で大ブレーキ(-_-;)

ヤッパリ、登り返しが弱点の様です。
コンビニオニギリで8割方回復
一気に駆け下りて、桑瀬峠

もうひと頑張り(^^)

目標の9時間を少し短縮して
登山口帰着\(^o^)/
今日も無事に下山出来ました。
帰宅後、セルフ父の日partⅡ(笑)

カンパーイ!

寝ている家族を起こさないように、
細心の注意をハライツツ出発します。
途中、コンビニに寄り道しながら、

約1時間で寒風山登山口です。
今日の愛車は仕事の都合でポンコツ壱号

AMラジオしか聞けないので電波が、、、
無音の山道は寂しい(笑)
道中、カッ飛ばして一番乗り\(^o^)/

制限速度は守ってましたよ〜
セルフ父の日 part1
X-SOCKSのトレッキングライト

靴下なのに3年保証(゚∀゚)
今回、初投入。

左右非対称なんですね〜

こんな感じです。
身支度を整えて出発!

桑瀬峠

アッチも良い天気ですが、

今日はコッチへ

朝露に備えてカッパを着用

先ずは、寒風山へ。
道中の岩場で発見!

今年はヘビに頻繁に遭遇します。
マムシかな?
石をぶつけても道を通してくれません(-_-;)
暫く睨み合っているうちに、譲ってくれました。
この時期、入山される方は、何かエモノを持っておくと良いかもしれません。
アッという間に寒風山

更に、アッという間に笹ヶ峰

ちち山はズルしてトラバース(笑)

楽な方を選んだ筈なのに、、、

ナンダコノミチ
トラバース完了

すると、何故か先にはガスが(-_-;)
ここから先は未踏だったので、景色を楽しみにしていましたが(笑)
残念な冠山

更に残念な平家平

片道10km、
4時間かけて歩いたご褒美です(T_T)
でも、三角点タッチくらいは(^^)

景色は次回の楽しみに残しておきましょう(笑)
下山を始めると晴れてくる

お約束ですね〜
帰りもちち山は、

ワープ完了!

今日は勘弁してください(^_^;)
二度目の笹ヶ峰

天候も回復し気温上昇中
二度目の寒風山手前で大ブレーキ(-_-;)

ヤッパリ、登り返しが弱点の様です。
コンビニオニギリで8割方回復
一気に駆け下りて、桑瀬峠

もうひと頑張り(^^)

目標の9時間を少し短縮して
登山口帰着\(^o^)/
今日も無事に下山出来ました。
帰宅後、セルフ父の日partⅡ(笑)

カンパーイ!
Posted by nyarla at 23:50│Comments(8)
│山登り
この記事へのコメント
こんにちは(^ ^)
全てがセルフサービスですね(笑)
冒頭の写真DAIHATSUのロゴで何事かと思いましたよ!
まさに駆け足での山行きですね
カンパイのビールが心なしかいつもより大きいような気がしましたけど・・・
全てがセルフサービスですね(笑)
冒頭の写真DAIHATSUのロゴで何事かと思いましたよ!
まさに駆け足での山行きですね
カンパイのビールが心なしかいつもより大きいような気がしましたけど・・・
Posted by shinn.
at 2018年06月22日 09:06

こんにちは(・ω・)
ポンコツ壱号くん、ものすごく懐かしさ感じるインパネに安心します(笑
セルフ父の日の登山は、途中縦走先では藪こぎ&ガスがあったものの
なかなかの山登り日和だったようですね(*´ω` *)
道中マムシくんのサプライズお祝いなどもありつつ(*>艸<)
新兵器な靴下の具合はいかがでしたか?
ひとまず、無事下山おかえりなさいヽ(=´ω`=)ノ
ポンコツ壱号くん、ものすごく懐かしさ感じるインパネに安心します(笑
セルフ父の日の登山は、途中縦走先では藪こぎ&ガスがあったものの
なかなかの山登り日和だったようですね(*´ω` *)
道中マムシくんのサプライズお祝いなどもありつつ(*>艸<)
新兵器な靴下の具合はいかがでしたか?
ひとまず、無事下山おかえりなさいヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2018年06月22日 14:40

お疲れ様でした。
ヘビに頻繁に遭遇するのなら、
ちょっと登山も躊躇するなぁ・・・
羊羹はヘビのエモノにはなりませんかね~。
禁酒中なので、
ビールの写真はきついです(笑)。
ヘビに頻繁に遭遇するのなら、
ちょっと登山も躊躇するなぁ・・・
羊羹はヘビのエモノにはなりませんかね~。
禁酒中なので、
ビールの写真はきついです(笑)。
Posted by ガー at 2018年06月22日 18:33
しんさん。
こんばんは。
しんさん家の父の日の様子を羨ましく眺めてました(笑)
良いお嬢様たちですね〜
大き目のビールはロングトレッキングのご褒美です(^^)
こんばんは。
しんさん家の父の日の様子を羨ましく眺めてました(笑)
良いお嬢様たちですね〜
大き目のビールはロングトレッキングのご褒美です(^^)
Posted by nyarla
at 2018年06月22日 19:47

いたちさん。
こんばんは。
ポンコツ壱号は中途半端に古いんですよ。愛着は全く有りません(^_^;)
目的地近辺だけがガスの中ってのが、私らしいでしょ(笑)
次回に期待です。
新しい靴下は、良い感じで足に馴染んでいたようです。20kmオーバーのトレッキングでも靴擦れナシでした!
こんばんは。
ポンコツ壱号は中途半端に古いんですよ。愛着は全く有りません(^_^;)
目的地近辺だけがガスの中ってのが、私らしいでしょ(笑)
次回に期待です。
新しい靴下は、良い感じで足に馴染んでいたようです。20kmオーバーのトレッキングでも靴擦れナシでした!
Posted by nyarla
at 2018年06月22日 19:56

ガーさん。
こんばんは。
普通のヘビは大丈夫なのですが、毒を持ってると嫌ですね〜
羊羹はヘビに対しては、、、
まぁ何とかなりますよ(笑)
いつまで禁酒中なんですか?
ビールの美味しい時期が過ぎていきますよ。
こんばんは。
普通のヘビは大丈夫なのですが、毒を持ってると嫌ですね〜
羊羹はヘビに対しては、、、
まぁ何とかなりますよ(笑)
いつまで禁酒中なんですか?
ビールの美味しい時期が過ぎていきますよ。
Posted by nyarla
at 2018年06月22日 20:03

こんにちは。
平家平まで往復9時間ですか!トレランではないですよね。うちでしたら途中テン泊しないといけないです。
次回はさらに伸ばして別子村までお願いします
平家平まで往復9時間ですか!トレランではないですよね。うちでしたら途中テン泊しないといけないです。
次回はさらに伸ばして別子村までお願いします
Posted by てんぱぱ at 2018年06月23日 16:38
てんぱぱさん。
こんばんは。
基本的には歩いてます(笑)
トレランは無理ですね~
下り坂を少し走ってみるのが関の山です。
時間的には 後二~三時間歩けるのですが、、、
体力が厳しいです(^^;
こんばんは。
基本的には歩いてます(笑)
トレランは無理ですね~
下り坂を少し走ってみるのが関の山です。
時間的には 後二~三時間歩けるのですが、、、
体力が厳しいです(^^;
Posted by nyarla
at 2018年06月24日 18:30
