2016年03月31日
楽しく呑んだ後の宿題②
さてさて、忘れないうちに(笑)
楽しく呑んだキャンプで、もう一つ壊れたのは、

中華製マンティスチェア
アマゾン等のレヴューでも、よく壊れると
指摘されてる部位が案の定

分かりますか?

破れた所からポールがこんにちは(=^・^=)
続きを読む
楽しく呑んだキャンプで、もう一つ壊れたのは、
中華製マンティスチェア
2015/12/19
アマゾン等のレヴューでも、よく壊れると
指摘されてる部位が案の定

分かりますか?
破れた所からポールがこんにちは(=^・^=)
続きを読む
2016年03月30日
桜を見に行こう!
この所、だいぶ日が長くなりましたね~
仕事終わりに散歩がてら、桜を見に行ってきました
目的地は

西条市指定文化財『陽春』です。
真ん中の桜の向こう側、楠の更に奥手に有ります
普通に歩いても面白くないので
少し遠回り


だんだん近付いてきました。


満開!

ここで、ちょっと寄り道
山の中腹に大きな桜の木が、、、

行って見ましょう(笑)


舗装された農道をぬけ、獣道を這い上がり
到着\(^o^)/


桜の木は一本ではなく、二本の木が重なって
大きく見えていました。
こちらも満開

元のルートに復帰
振り返って一枚

『陽春』に到着です。


かなり、弱って見えます。
花もあまり咲いていません。
しかし、周囲のバイオ技術で作られた
子供たちは元気に花をつけています。
世代交代ですね~
仕事終わりに散歩がてら、桜を見に行ってきました

目的地は
西条市指定文化財『陽春』です。
真ん中の桜の向こう側、楠の更に奥手に有ります

普通に歩いても面白くないので
少し遠回り

だんだん近付いてきました。
満開!
ここで、ちょっと寄り道
山の中腹に大きな桜の木が、、、
行って見ましょう(笑)
舗装された農道をぬけ、獣道を這い上がり

到着\(^o^)/
桜の木は一本ではなく、二本の木が重なって
大きく見えていました。
こちらも満開

元のルートに復帰
振り返って一枚
『陽春』に到着です。
かなり、弱って見えます。
花もあまり咲いていません。
しかし、周囲のバイオ技術で作られた
子供たちは元気に花をつけています。
世代交代ですね~
2016年03月30日
2016年03月29日
もうすぐ30歳(笑)
あっ、いや、私ではないですよ(笑)
我が愛車「レッドウィング号」の事です。
(命名:ガー氏 昭和63年式 三菱 ミニカです。)

もうすぐ車検切れ
今日は、仕事も少し暇そう(^^)
今のうちに整備をしておきましょう。
流行の(?)ユーザー車検です(爆)
まず、エンジンルーム各部点検。

ファンベルトに傷みが有ります。

三菱の部品販売会社に注文したところ、生産終了!との冷たいお言葉(笑)
仕方がなく日産の部品販売会社に問い合わせ、、、
汎用品で代替え可能でした\(^o^)/

何で三菱が分からなかったんだろう?
無事にベルト交換終了!
前ブレーキ

異常なし
後ろブレーキ

異常なし
綺麗に清掃してグリスアップして、元通りに。
下廻り各部を点検し
整備完了\(^o^)/ 後二年、頑張れそうです。
我が愛車「レッドウィング号」の事です。
(命名:ガー氏 昭和63年式 三菱 ミニカです。)
もうすぐ車検切れ

今日は、仕事も少し暇そう(^^)
今のうちに整備をしておきましょう。
流行の(?)ユーザー車検です(爆)
まず、エンジンルーム各部点検。
ファンベルトに傷みが有ります。
三菱の部品販売会社に注文したところ、生産終了!との冷たいお言葉(笑)
仕方がなく日産の部品販売会社に問い合わせ、、、
汎用品で代替え可能でした\(^o^)/
何で三菱が分からなかったんだろう?
無事にベルト交換終了!
前ブレーキ
異常なし
後ろブレーキ
異常なし
綺麗に清掃してグリスアップして、元通りに。
下廻り各部を点検し
整備完了\(^o^)/ 後二年、頑張れそうです。
2016年03月28日
2016年03月27日
楽しく呑んだ後の宿題①
「三連休に楽しく呑むキャンプ」では
いろいろな物が壊れました。
私の腰を筆頭に
シーちゃんを留守番させて連れて行った
中華チビランタン。こいつの調子もすこぶる悪い

どうやらガスが出て無いようです。
マントルを破壊して、ジェネレータを掃除したり
いろいろ試しましたが結局点燈しませんでした。 続きを読む
いろいろな物が壊れました。
私の腰を筆頭に

シーちゃんを留守番させて連れて行った
中華チビランタン。こいつの調子もすこぶる悪い

どうやらガスが出て無いようです。
マントルを破壊して、ジェネレータを掃除したり
いろいろ試しましたが結局点燈しませんでした。 続きを読む
2016年03月26日
三連休に楽しく呑むキャンプ in 大洲家族旅行村③
おはようございます\(^o^)/
この日も朝から好い天気。
忘れるところでしたが(^^;
ご一緒いただいた皆さんです。
エビさん父子、カズさんみぽんたさんご夫婦、テンさんファミ、
三男さんファミ、ゆうさん父子、あお.さんと2号ちゃんと、その友達
マリネさんファミ
今回は、私もコールマンに入れてもらいました(笑)
総勢7組 21人のメンバーでした。 続きを読む
2016年03月24日
三連休に楽しく呑むキャンプ in 大洲家族旅行村②
腰を痛めて戦力外となりましたが、
皆様のお手をお借りして設営を終える事ができました。

その節は、お世話になりましたm(__)m
夕食までのあいだ
木に登ったり(^^;

バドミントンをしたり、

ゆったりと時間が過ぎていきます。 続きを読む
皆様のお手をお借りして設営を終える事ができました。
その節は、お世話になりましたm(__)m
夕食までのあいだ
木に登ったり(^^;
バドミントンをしたり、
ゆったりと時間が過ぎていきます。 続きを読む
2016年03月22日
三連休に楽しく呑むキャンプ in 大洲家族旅行村①
3月20、21日とキャンプに行って来ました\(^o^)/
三連休とは言え、土曜日は仕事、
日曜日の午前中には消防の観閲式の予定が入り、
合流できるのは日曜日の昼からとなります。
土曜日、一刻も早く合流する為に仕事を早々に片づけ、
荷物を積込み
2016/03/19
自分の準備を終わらせて
余裕をかましてる時に事件は起きました(笑)
準備に忙しそうなマリネさんに代わり
次女の空手練習のお迎えに行くことにしたのが発端でした。
生意気にもローキックを連発してくる娘に、
反撃のアトミック・ドロップをお見舞いしようと持ち上げた時、
腰に激痛が\(◎o◎)/!
濡れた路面に、底のすり減ったクロックス。
見事に、体制を崩して、ギックリ腰

冷やしたり温めたりしながら、様子を見る事に(^^;)
続きを読む
2016年03月19日
出発準備中\(^o^)/
明日は、観閲式が終わったら直接キャンプ場へ
今のうちに、積み込めるものを積んでしまいます
RVボックスに、
テントとテーブルとイス、
その他、小物を詰め込んで、

BBQコンロと炭等と一緒に荷台へ

シュラフはルーフボックスに

マットと一緒にこんな感じで

調理器具や食器、カトラリーセットは準備中(笑)

マリネさん、後はよろしくお願いしますm(__)m
あっ、そうそう
我が家のロッジシェルター君ですが、

現地でお友達と仲良くやってるみたいです(笑)

あお.さん、写真お借りします。
皆さん、設営ありがとうございましたm(__)m
なるべく急ぎで駆けつけます。
ビールは残しておいて下さい(笑)

今のうちに、積み込めるものを積んでしまいます

RVボックスに、
テントとテーブルとイス、
その他、小物を詰め込んで、
BBQコンロと炭等と一緒に荷台へ
シュラフはルーフボックスに
マットと一緒にこんな感じで

調理器具や食器、カトラリーセットは準備中(笑)
マリネさん、後はよろしくお願いしますm(__)m
あっ、そうそう
我が家のロッジシェルター君ですが、
現地でお友達と仲良くやってるみたいです(笑)

あお.さん、写真お借りします。
皆さん、設営ありがとうございましたm(__)m
なるべく急ぎで駆けつけます。
ビールは残しておいて下さい(笑)