2018年07月13日
石鎚山 お山開き 終了祭2018
今年で4回目になります。

石鎚山お山開き 終了祭に参加させて頂きました。

石鎚山お山開き 終了祭に参加させて頂きました。
集合時間は午前5時

爽やかな夜明けです。
6時のロープウェイで成就社へ

雲海も見れました。
良い天気(^^)

7時30分

山頂へ向けて出発です。
道中、休み休み

ノンビリ登山
夜明峠まで登ると

ガスが出て来ました(^_^;)
まぁ、想定のウチですね。
景色は残念ですが、

霧雨のおかげで涼しかった(笑)

と、思う事にしましょう。
神事に間に合いました(^^)

一瞬だけ堂ヶ森\(^o^)/

アッという間にガスの向こうでした。
厳かな神事。

毎年の事ですが、
身が引き締まります。
神事終了後、
神様と一緒に成就社へ

これが、ケッコウ足にきました(^_^;)
2日も筋肉痛が続くのは久しぶり。
成就到着。
境内を練り回り
御神像をお納めします。

この光景、何度見ても勇壮です。
今年も無事に終了祭が終わりました。

17時のロープウェイで下界に帰ります。
年に一度のお祭り登山は何時もの石鎚山とは違った雰囲気です。
興味のある方は是非一度、経験してみて下さい。
Posted by nyarla at 21:46│Comments(2)
│山登り
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
あの大雨災害で大きな被害を受けているのではと心配していましたが
更新&恒例のお山開きレポに安心いたしました(●´ω`●)
(本当はあちらでの更新をチェックしてましたがw)
清々しい朝焼け、青空、雲海と素敵なお山日和でしたね!
っと思ったらガス(ヽ´ω`)
まぁでも熱中症対策という神様の思し召しということですかね(*´艸`)
今年も成就達成、おめでとうございます!
あの大雨災害で大きな被害を受けているのではと心配していましたが
更新&恒例のお山開きレポに安心いたしました(●´ω`●)
(本当はあちらでの更新をチェックしてましたがw)
清々しい朝焼け、青空、雲海と素敵なお山日和でしたね!
っと思ったらガス(ヽ´ω`)
まぁでも熱中症対策という神様の思し召しということですかね(*´艸`)
今年も成就達成、おめでとうございます!
Posted by いたち
at 2018年07月17日 17:14

いたちさん。
こんばんは。
ご心配ありがとうございます。
幸い、私の住んでいる地域は被害は有りませんでした。
今年は暑い登山を覚悟していたのですが、幸いにも涼しくて助かりました(笑)
やはり、日頃の行いでしょう(^^)
こんばんは。
ご心配ありがとうございます。
幸い、私の住んでいる地域は被害は有りませんでした。
今年は暑い登山を覚悟していたのですが、幸いにも涼しくて助かりました(笑)
やはり、日頃の行いでしょう(^^)
Posted by nyarla
at 2018年07月17日 22:04
