2017年07月20日
海の日の川遊び(^-^)
ここの水はとても透明です。
小さいですが魚もたくさん泳いでました。

一日目の写真の少なさを反省し、二日目は川の写真多め(笑)
小さいですが魚もたくさん泳いでました。

一日目の写真の少なさを反省し、二日目は川の写真多め(笑)
カレーライスを完食したら、

オセロと将棋は大人の威厳を見せつけて全勝してやりました。
小4女子相手でも手加減なし
大粒の涙を流しながらも、何度も挑んでくる次女。
負けん気が強いです。誰に似たんでしょうねマリネさん?(笑)
明日に備えて早めに就寝

日が沈むと気温も下がり、快適に過ごせました。
寝袋には収まってませんが(笑)
翌朝、珍しく私の方が早起き

天気も良さそう(^-^)
日頃の行いですよ~
誰のかは知りません。
朝ごはんは手抜き。


ランチパックにインスタントコーヒーとホットレモン
唯一、ブーリン君がキャンプ感を醸してます。
川遊びの前に、ちょっとお片付け。

早く川に行きたい次女もお手伝い。
自分の荷物の整理整頓もしてもらいました。
さて、お待ちかね。
足取り軽く川に向かいます。



朝の川は冷たい。
大人は腰まで浸かるのが精一杯
そんな事はお構いなく川に飛び込む次女


楽しいそうに泳ぐ娘を父は見守ることしか出来ません(笑)
さて、娘は何処でしょう?(笑)


ふだん川遊びをしている場所から少し川上へも行ってみました。

結構歩いたなぁ(^_^;)
飽きてきた娘に促されキャンプ場に戻り、
お昼前、キャンプ場をチェックアウトして家路につきます。

レッドウィング号は荷物一杯。バックビューカメラが欲しいかも(^_^;)
途中で食事の予定でしたが、乗車10分で熟睡

目を覚ましたのは家の近所のラーメン屋さんのすぐそばでした。
味噌ラーメンと餃子をたべて、海の日キャンプは終了です。
家族そろってキャンプでは有りませんでしたが、
次女の成長を実感した充実の野外活動になりました。

オセロと将棋は大人の威厳を見せつけて全勝してやりました。
小4女子相手でも手加減なし

大粒の涙を流しながらも、何度も挑んでくる次女。
負けん気が強いです。誰に似たんでしょうねマリネさん?(笑)
明日に備えて早めに就寝


日が沈むと気温も下がり、快適に過ごせました。
寝袋には収まってませんが(笑)
翌朝、珍しく私の方が早起き


天気も良さそう(^-^)
日頃の行いですよ~
誰のかは知りません。
朝ごはんは手抜き。


ランチパックにインスタントコーヒーとホットレモン
唯一、ブーリン君がキャンプ感を醸してます。
川遊びの前に、ちょっとお片付け。

早く川に行きたい次女もお手伝い。
自分の荷物の整理整頓もしてもらいました。
さて、お待ちかね。
足取り軽く川に向かいます。



朝の川は冷たい。
大人は腰まで浸かるのが精一杯
そんな事はお構いなく川に飛び込む次女



楽しいそうに泳ぐ娘を父は見守ることしか出来ません(笑)
さて、娘は何処でしょう?(笑)


ふだん川遊びをしている場所から少し川上へも行ってみました。

結構歩いたなぁ(^_^;)
飽きてきた娘に促されキャンプ場に戻り、
お昼前、キャンプ場をチェックアウトして家路につきます。

レッドウィング号は荷物一杯。バックビューカメラが欲しいかも(^_^;)
途中で食事の予定でしたが、乗車10分で熟睡


目を覚ましたのは家の近所のラーメン屋さんのすぐそばでした。
味噌ラーメンと餃子をたべて、海の日キャンプは終了です。
家族そろってキャンプでは有りませんでしたが、
次女の成長を実感した充実の野外活動になりました。
Posted by nyarla at 22:25│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜^ - ^
その通りです!手加減はいけませんぜ!えっへっへ
しかし楽しそうやな
ウチも娘二人(小5と小1・4歳差)なんで
うーん、わかるわかる
共感できます…2番目はメッチャ負けず嫌いで負けたらすぐ泣きますね(´∀`)
その通りです!手加減はいけませんぜ!えっへっへ
しかし楽しそうやな
ウチも娘二人(小5と小1・4歳差)なんで
うーん、わかるわかる
共感できます…2番目はメッチャ負けず嫌いで負けたらすぐ泣きますね(´∀`)
Posted by しん(しじまのしん)
at 2017年07月20日 23:27

父子キャン、大成功ですね。
お疲れ様でした。
今度は、大人の「威厳」じゃなくて、
大人の「いい加減」を見せつけてやりましょう。
負けん気の強さはまりねさん、
大粒の涙を流すのはソロっさんに似たんだと思います。
お疲れ様でした。
今度は、大人の「威厳」じゃなくて、
大人の「いい加減」を見せつけてやりましょう。
負けん気の強さはまりねさん、
大粒の涙を流すのはソロっさんに似たんだと思います。
Posted by ガー at 2017年07月20日 23:31
しん(しじまのしん)さん。
おはようございます。
ここぞとばかり、やっつけてしまいました。
手加減すると、負けてしまいますから(^_^;)
姉妹でも、性格は違いますね~
育て方に差はないはずなんですが(笑)
どちらも、見てて面白いです。
おはようございます。
ここぞとばかり、やっつけてしまいました。
手加減すると、負けてしまいますから(^_^;)
姉妹でも、性格は違いますね~
育て方に差はないはずなんですが(笑)
どちらも、見てて面白いです。
Posted by nyarla
at 2017年07月21日 06:35

ガーさん。
おはようございます。
父子キャンプ、楽しかったですよ~
次女も自分の事は自分でできるようになってきたので、
それほど疲れませんでした(^^)
大人の「いい加減」は毎日見せつけてます(爆)
そう言えば、いつもマリネさんにイジメられて私が涙を流してますね。
納得できました(T_T)
おはようございます。
父子キャンプ、楽しかったですよ~
次女も自分の事は自分でできるようになってきたので、
それほど疲れませんでした(^^)
大人の「いい加減」は毎日見せつけてます(爆)
そう言えば、いつもマリネさんにイジメられて私が涙を流してますね。
納得できました(T_T)
Posted by nyarla
at 2017年07月21日 06:44

こんにちは(・ω・)
>大人の威厳を見せつけて
それは大人げないとも言うのでは……(笑
でも悔し泣きしながら再戦を挑み続けるとは
そのチャレンジスピリッツはきっと後の人生で大いに役立つはずです(*´艸`)
しかし遊びたいざかりなのにちゃんとお手伝いを優先させるなんて立派ですね(*´ω` *)
待ちに待った川遊びでは冷たくても目一杯遊び、若さって素晴らしいです
帰路では即寝ちゃうくらい充実したキャンプになったようで、父子キャンプ大成功ですね!
>大人の威厳を見せつけて
それは大人げないとも言うのでは……(笑
でも悔し泣きしながら再戦を挑み続けるとは
そのチャレンジスピリッツはきっと後の人生で大いに役立つはずです(*´艸`)
しかし遊びたいざかりなのにちゃんとお手伝いを優先させるなんて立派ですね(*´ω` *)
待ちに待った川遊びでは冷たくても目一杯遊び、若さって素晴らしいです
帰路では即寝ちゃうくらい充実したキャンプになったようで、父子キャンプ大成功ですね!
Posted by いたち
at 2017年07月21日 13:54

いたちさん。
こんばんは。
少しだけ大人げなかったかもしれませんね(笑)
あまりに真剣に挑んでくるもので、つい(^_^;)
川遊びをは寒かったです。
老骨には応えました。
お手伝いに料理にといろいろ頑張った次女の寝顔は
小さい頃と同じでしたよ(^-^)
こんばんは。
少しだけ大人げなかったかもしれませんね(笑)
あまりに真剣に挑んでくるもので、つい(^_^;)
川遊びをは寒かったです。
老骨には応えました。
お手伝いに料理にといろいろ頑張った次女の寝顔は
小さい頃と同じでしたよ(^-^)
Posted by nyarla
at 2017年07月21日 20:02

オセロや将棋楽しそうですね~!
うちの小一の息子も最近将棋男子になり、泣きながら挑んでいます。(少し手加減していますが・・・。)
娘さんは良い思い出になるでしょうね!
うちの小一の息子も最近将棋男子になり、泣きながら挑んでいます。(少し手加減していますが・・・。)
娘さんは良い思い出になるでしょうね!
Posted by ふくしパパ
at 2017年07月29日 11:42

ふくしパパさん。
こんにちは。
将棋、流行ってるみたいですね~
うちの娘は、ようやく駒の動きを覚えたところなので、手加減しても私が勝ってしまいます(笑)
オセロの方は、このところ上達が目覚ましく、手加減できないレベルになってきました。
でも、父としてまだまだ負けられません(^-^)
こんにちは。
将棋、流行ってるみたいですね~
うちの娘は、ようやく駒の動きを覚えたところなので、手加減しても私が勝ってしまいます(笑)
オセロの方は、このところ上達が目覚ましく、手加減できないレベルになってきました。
でも、父としてまだまだ負けられません(^-^)
Posted by nyarla
at 2017年07月29日 12:35
