ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月31日

ひっそり二周年(^^)

いまだに「マリネポイント」は支払われていませんが(笑)

おかげさまで、二周年を迎える事ができました。

コメントを下さった皆様、足跡を残して下さった皆様、ご訪問下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m

ブログの容量は120MBほど残っていますちょき


三周年には足りなさそうですが、もうしばらくお付き合い下さいテヘッ  


Posted by nyarla at 12:39Comments(8)ごあいさつ

2017年10月30日

妻の居ぬ間に(笑)

今日はマリネさんと娘たちが夕方からお出掛けでした。

チャンス到来ちょき

ここぞとばかりドキッ
ただ、歳のせいかサシの入ったお肉は脂っこいテヘッ
この位の大きさでお腹一杯ですニコニコ
若い頃はこの倍の大きさでも足りなかったんですが(笑)

アウトドアの要素は全くなし(・・;)
フライパンで調理しました。
両面を一分半くらいずつ強火で

ちょっと焼き過ぎたかな?
と、思いましたが、良い感じの仕上がりニコッ

上に見えるレタスは私の良心です。野菜も食べなきゃテヘッ

  続きを読む


Posted by nyarla at 21:20Comments(6)料理未分類?

2017年10月25日

天気予報が、、、

今週末は久しぶりの晴れ予報のはずでした。

今季最後のロングトレッキングに向けて準備はしてましたが、、、

何だ、この天気予報ビックリ

ピンポイントで週末だけ雨ってガーン


もう、ヤケ酒ですね(笑)
  続きを読む


Posted by nyarla at 20:29Comments(12)未分類?

2017年10月20日

クライミングテクノロジー ヌプツェEVO セミオートマティック

気がつけば、前回の投稿から一週間以上過ぎてました(笑)
しかし、本当に天気が悪いですね~
今週末は台風まで接近してくるようで(-_-;)
なかなか外で遊ぶようになりません。
「ネタになる物は無いかなぁ~?」と
家の中を見渡すと、、、

先日届いたクランポンと目が合いました(^ー^)

「ローバー チェベダーレ プロ GTX」をお持ちで、
「クライミングテクノロジー ヌプツェEVO」の購入を検討中の方(逆も可)の為に
装着レポートをおおくりしたいと思います(笑)
  続きを読む


Posted by nyarla at 18:25Comments(10)山登り道具

2017年10月11日

今年も山へ。

私の住んでいる地域では、10月の第二日曜日が地方祭
お祭りと言っても、お神輿さんが巡ってくるまで「ぼ~」としてるだけガーン
そんな事に「貴重な休日を消費してなるものか」と
ここ数年、大脱走を決行してきましたテヘッ




当然、今年も大脱走\(^o^)/

中途半端な時間に帰宅して、知り合いが担いでいるお神輿と鉢合わせるのもキマズイえー
ちょっと長めのトレッキングに行く事にしました。



早朝5時に入山する予定でしたが、痛恨の朝寝坊(笑)
1時半ころに目が覚めて、寝直したのがマズかった。
何とか日の出前に寒風山登山口に到着。

5時40分、準備を整え出発進行足跡

長い一日の始まりです(笑)  続きを読む


Posted by nyarla at 20:26Comments(12)山登り

2017年10月08日

下山届\(^o^)/

無事に下山しました。

詳細は後日アップする予定です(^^)  


Posted by nyarla at 19:40Comments(8)山登り

2017年10月07日

登山届(^^)

明日は、イロイロな事から逃亡して山に行ってきます。

久しぶりにマムちゃんとお出かけです。
そう言えば、今年の初出動ですね(笑)

登山届は提出していますが、
コチラでも(^^)


こんなに時間がかかるとは思ってませんが、
長い一日になりそうです。
昼まで歩いて折り返し。
瓶ヶ森目指して行けるところまで行って見ます。

一週間更新がなければ心配してください(笑)

  


Posted by nyarla at 16:55Comments(4)山登り

2017年10月07日

「クランポン」はわらったよ

今回は受け取り成功\(^o^)/

同じ轍は踏みませんよ~ちょき

詳しい紹介は後程するとして、
とりあえず、開封の儀を執り行いますテヘッ

早速開封

ジャーン!

丁寧な梱包です。

テープの端を折り曲げてくれると、剥がしやすいんですよね。

こう言う細かい気配り、好感が持てますニコニコ

ジャーン!!

とうとう買ってしまいました(^_^;)

「ぷかぷか」笑ってますね~

ちなみに、「アイゼン」と「クランポン」は同じ物で、
アイゼンがドイツ語、クランポンがフランス語が語源だそうです。
他にも、ピッケルが英語ではアイスアックスだったり、ザイルがロープだったりと
同じ物を指しているのに違う言葉を使う場合が有るようです。
現場で話をする時に注意が必要ですね。
  


Posted by nyarla at 01:32Comments(4)山登り道具

2017年10月04日

体重減少が止まりません(笑)

アウトドアに全く関係のない話で恐縮ですが(^^ゞ
2016年6月
57kgまで増加していた体重を、


石鎚山お山開きに備えて少し絞り込みました。


その後も、登山やランニングを続けた結果Σ(・ω・ノ)ノ!

チョット絞りすぎました(^_^;)
食べても呑んでも、なかなか体重が戻りません
このまま消えて無くなりそうガーン  


Posted by nyarla at 19:50Comments(8)未分類?

2017年10月02日

芋炊きキャンプ2017

9月30日、10月1日と
毎年恒例 「第二回(笑)芋炊きキャンプ」 が石鎚ふれあいの里において
盛大に開催されましたテヘッ


記念すべき第一回の様子はこちらに



私は、日曜日に用事が入り無念のデイキャンプガーン

ノンアル気分じゃ無かったんだけどな~

悔しいので詳細なキャンプレポはマリネさんにお任せして
とりあえず、アリバイ作りですニコニコ  続きを読む


Posted by nyarla at 21:27Comments(8)キャンプ