ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月31日

ひっそりと一周年\(^o^)/

おかげさまで無事に一周年を迎える事が出来ましたm(__)m

ブログの開設は10月末だったんですね~(^^;
初投稿は11月でしたが(笑)
マリネポイント獲得で良いのかな?
マリネポイント獲得記念登山の記事が、、、テヘッ  


Posted by nyarla at 20:14Comments(14)ごあいさつ

2016年10月30日

下山報告\(^o^)/

無事に下山しました\(^o^)/

いや~、よく歩いた(^^;)
詳細は後日(笑)  


Posted by nyarla at 19:12Comments(6)山登り

2016年10月30日

準備完了(`・ω・´)ゞ



一応、ナチュログでも登山届(笑)

天気も好さそうです\(^o^)/
寒そうだけど(^^;
  


Posted by nyarla at 04:56Comments(0)山登り

2016年10月27日

オンラインで登山届Σ(・□・;)

便利な世の中になりましたね。
初めて登山届を出してみました(笑)


家を出てから行き先を決めたり、途中で予定を変更したりと、場当たり的な山行を反省テヘッ
今回は、事前に計画を立て準備を進めてます。
  


Posted by nyarla at 23:28Comments(4)山登り

2016年10月25日

山に行く服装?

今月末の
「マリネポイント獲得記念登山」
にむけて、服装をチェックしてみようと思います。


アウターは「モンベル サンダーパス」
雨具と、ウィンドブレーカーを兼ねて利用します。
普段はリュックの外ポケットの中に押し込んで置いて、必要に応じて引っ張り出してます。

私の持ってるウェアで、まともな山岳用品屋さんの製品はこれだけ(笑)

寒い時は、この下にフリースを一枚着込みます。

メーカー不明、購入時期不明(^^)
買い替えようと思いつつ、幾星霜。今年も使い続けましょう\(^o^)/

普段の行動着はこれ。ワークマンのだったかな?
吸汗速乾シャツです。

乾きが早く、着心地も良くてお気に入り。
汗をかいても臭いにくいのも助かりますね~

ズボンはこれ。

これも作業着メーカーさんのですよ~(笑)
ポリエステルと綿の複合素材で、引き裂き、引っ張りにも強く、ストレッチ性もあり
しかも、水に濡れても乾きが早い。登山用ズボンにピッタリでした。
膝の黒い部分はコーデュラファブリックで、とても丈夫。耐久性も向上してる気がします(笑)

インナーは、冷感、冷感無し、ヒートタイプ、三種類のコンプレッションインナーを使ってます。
オッサンの下着を掲載しても見苦しいので写真なしテヘッ

本来なら、山岳用のウェアを利用するのがよいのでしょうが、
ついつい、作業着を選んでしまいます(笑)
もともと、外で仕事をするための服なので、頑丈さは折り紙付き。
素材も一昔前のアウトドア用品と遜色有りませんし、
恰好さえ気にしなければ十分に実用的だと思います。
  続きを読む


Posted by nyarla at 22:57Comments(8)山登り道具

2016年10月23日

I am snowpeaker.(爆)

ホント、すいません。
冗談です(^^;
先日の「芋炊きキャンプ」でレクタタープの貼綱の一本
が破損してしまいました。


表層が剥がれて、芯が露出しています。
テンションを掛け過ぎたのか、人が躓いたのか、原因は不明ですがガーン
このままでは、ラインが細すぎて、自在金具で固定できません。

修理方法も思いつかないので、交換する事に。

所用でお出掛け中のマリネさんに買ってきて貰いました\(^o^)/

真ん中に部分を括って、自在金具を取り付けて

出来上がり\(^o^)/
もともと、6mだったのですが、10mになりました。
使いにくい様なら短く調整しようと思います。
これからの季節、オープンタープの出番はないと思いますので、試用は来年ですね(笑)
  


Posted by nyarla at 19:58Comments(8)道具

2016年10月21日

小さいカマキリ

仕事場で見つけました。

全長 3cm位、幼虫かと思いましたが、
よく見ると翅が有るので 成虫のようです。


ヒメカマキリでしょうか?詳しくは分かりません(^^;

最近、見慣れない昆虫をよく見かけます。
自然環境が変化してるのかな?ニコニコ  


Posted by nyarla at 12:52Comments(6)未分類?

2016年10月18日

芋炊きキャンプ2016(後編)


芋炊き会場はこちら(^-^)
  続きを読む


Posted by nyarla at 22:49Comments(12)キャンプ

2016年10月18日

祝 50,000pv 到達 \(^o^)/

ご訪問いただいた皆様のおかげで、

たどり着くことが出来ました\(^o^)/
ありがとうございますm(__)m


pvの半分は自分で踏んでるのに、切の良い数字は踏み損ねてました(・_・;)
そこで、今回はジャストを踏むために

管理画面とニラメッコしてたのは内緒です(^^;

  


Posted by nyarla at 19:16Comments(4)ごあいさつ

2016年10月17日

芋炊きキャンプ2016(前編)

10月15日、16日と「石鎚ふれあいの里キャンプ場」へ
芋炊きキャンプに行って来ました。



前の晩は、準備が捗らず朝からボチボチと

マリネさんと次女が学級活動で遅れる為、別行動。
「デリカD5」と「レッドウィング号」の二台体制です(笑)
  続きを読む


Posted by nyarla at 21:27Comments(8)キャンプ