2016年10月18日
芋炊きキャンプ2016(後編)
芋炊き会場はこちら(^-^)
いよいよ、宴の始まりです

とっ思ったら、もう中盤戦Σ(゚Д゚)
うどんが投入されてるではありませんか(笑)

食べたり、呑んだり、話したり、、、写真を撮る暇が有りません
いつもの言い訳ですが、ガラケーのカメラは使い勝手が悪いのです(^^;
今回はキャンプサイトを貸し切れたので、大人も子供も、ちょっと夜更かし。


焚火というより、キャンプファイアですね
熾火になっても宴は続き、、、、
午前1時くらいだったかな、お開きになりました。

焚火の前で寝落ちしてらっしゃた方が約1名おられたようですが(笑)
詳しくはご本人が記事にされるでしょう。
夜中に雨が降ったみたいですが、朝には上がってました。
娘は父を置き去りに友達の所へ(笑)


焚火マスターの功績で、綺麗に燃え尽きてました。

今回、ご一緒した皆さんです。
13家族 43名 の大所帯!


寝床幕がテント村です


昨日の芋焚きの残りにうどんを入れて朝ごはん。
朝食作り、お手伝いできず申し訳ありませんでしたm(__)m
とても美味しかったです。

見事に完食!
「余ったらタッパーに入れて持って帰ろうか」と話していたのが、杞憂に終わりました(^^)
二日目は雨予報でしたが、何とか天気も持ち直し、寝床幕は奇跡の乾燥撤収\(◎o◎)/!
テントが片付いたサイトで子供たちは走り回り、
大人たちは、のんびり


思い思いに時間を過ごします。
デイキャンプを付けるとゆったりできますね~
昨夜の雨の誘われたのか、

「ゲコっ!」
そして、午後4時頃、残念ながら雨に濡れた、我が家と、ガーさんこりんさん家のタープを片づけて、お開きに。
なんとか乾燥撤収を目論んだのですが、無駄な足掻きでしたね
眠り込んだ次女を自宅に持ち帰り、

雨に降られたタープを干して、

芋炊きキャンプ2016は終了です。
ご一緒して下さった皆さん。ありがとうございました。本当に楽しかったです。
マリネさ~ん、来年も総監督ですか?(笑)
そうそう、幕の乾燥に簡単タープの脚が役に立ちましたよ


物干し台として活躍してくれそうです。


とっ思ったら、もう中盤戦Σ(゚Д゚)
うどんが投入されてるではありませんか(笑)
食べたり、呑んだり、話したり、、、写真を撮る暇が有りません

いつもの言い訳ですが、ガラケーのカメラは使い勝手が悪いのです(^^;
今回はキャンプサイトを貸し切れたので、大人も子供も、ちょっと夜更かし。


焚火というより、キャンプファイアですね

午前1時くらいだったかな、お開きになりました。

焚火の前で寝落ちしてらっしゃた方が約1名おられたようですが(笑)
詳しくはご本人が記事にされるでしょう。
夜中に雨が降ったみたいですが、朝には上がってました。
娘は父を置き去りに友達の所へ(笑)
焚火マスターの功績で、綺麗に燃え尽きてました。
今回、ご一緒した皆さんです。
13家族 43名 の大所帯!
寝床幕がテント村です

昨日の芋焚きの残りにうどんを入れて朝ごはん。
朝食作り、お手伝いできず申し訳ありませんでしたm(__)m
とても美味しかったです。

見事に完食!
「余ったらタッパーに入れて持って帰ろうか」と話していたのが、杞憂に終わりました(^^)
二日目は雨予報でしたが、何とか天気も持ち直し、寝床幕は奇跡の乾燥撤収\(◎o◎)/!
テントが片付いたサイトで子供たちは走り回り、
大人たちは、のんびり


思い思いに時間を過ごします。
デイキャンプを付けるとゆったりできますね~
昨夜の雨の誘われたのか、

「ゲコっ!」
そして、午後4時頃、残念ながら雨に濡れた、我が家と、ガーさんこりんさん家のタープを片づけて、お開きに。
なんとか乾燥撤収を目論んだのですが、無駄な足掻きでしたね

眠り込んだ次女を自宅に持ち帰り、

雨に降られたタープを干して、
芋炊きキャンプ2016は終了です。
ご一緒して下さった皆さん。ありがとうございました。本当に楽しかったです。
マリネさ~ん、来年も総監督ですか?(笑)
そうそう、幕の乾燥に簡単タープの脚が役に立ちましたよ

物干し台として活躍してくれそうです。
Posted by nyarla at 22:49│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
いも炊きキャンプ、またやりましょうね。
次は、ペトロも参戦ですね。
次は、ペトロも参戦ですね。
Posted by ガー at 2016年10月19日 06:00
ガーさん。
来年はガーさんが総監督?
やっぱり、マリネさんかな(笑)
ペトロ君も次は、お出掛けしたいでしょうね~(^-^)
来年はガーさんが総監督?
やっぱり、マリネさんかな(笑)
ペトロ君も次は、お出掛けしたいでしょうね~(^-^)
Posted by nyarla
at 2016年10月19日 12:35

こんにちは(・ω・)
会場の写真でイスの数すごいと思っていたら
総勢43名もいらっしゃったんですかΣ( ゚ω゚;)
それは芋炊きもどでかい鍋でやることになりますよね
それでも完食ということで、さぞかし美味しかったんでしょうね(*´ω` *)
ガマガエルくんも参加されていたんですか?(笑
なんにしても大所帯なキャンプの助監督(?)お疲れ様でした!
会場の写真でイスの数すごいと思っていたら
総勢43名もいらっしゃったんですかΣ( ゚ω゚;)
それは芋炊きもどでかい鍋でやることになりますよね
それでも完食ということで、さぞかし美味しかったんでしょうね(*´ω` *)
ガマガエルくんも参加されていたんですか?(笑
なんにしても大所帯なキャンプの助監督(?)お疲れ様でした!
Posted by いたち
at 2016年10月19日 13:10

お疲れ様でした(^^)/
早速一番乗り切りレポご苦労様('◇')ゞ
やっぱ総監督はマリネさんでしょ~鶴の一声
カエルってこんなに大きかったんですね(;^ω^)
早速一番乗り切りレポご苦労様('◇')ゞ
やっぱ総監督はマリネさんでしょ~鶴の一声
カエルってこんなに大きかったんですね(;^ω^)
Posted by こりん♪ at 2016年10月19日 19:22
いたちさん。
まるで林間学校でした(笑)
大鍋で三杯の芋炊きも完食、みんな本当に良く食べました。
ガマガエル君は夜に出てきたら具材になってたかも(^^;
えっ?助監督?
滅相もございません。ただの参加者でございます(^^)
まるで林間学校でした(笑)
大鍋で三杯の芋炊きも完食、みんな本当に良く食べました。
ガマガエル君は夜に出てきたら具材になってたかも(^^;
えっ?助監督?
滅相もございません。ただの参加者でございます(^^)
Posted by nyarla
at 2016年10月19日 19:23

こりん♪さん。
残念ながら、一番乗りは あおさん でした(笑)
総監督のキャプテンシー(^^;
惚れなおしました(爆)
この大きいカエルを平気で触れる次女の将来が少しだけ不安になります。
残念ながら、一番乗りは あおさん でした(笑)
総監督のキャプテンシー(^^;
惚れなおしました(爆)
この大きいカエルを平気で触れる次女の将来が少しだけ不安になります。
Posted by nyarla
at 2016年10月19日 19:27

こんにちは~♪
「いも炊きキャンプ」お疲れ様でしたm(__)m
ハルもすごく楽しみにしていたのに、行けなくて
残念です(>_<)
「いも炊き」美味しそう~!
次回は、ぜひ参加したいですっ!!
こんな大きなカエル・・・素手で触れるなんて、
すごいですね(^_^;)
「いも炊きキャンプ」お疲れ様でしたm(__)m
ハルもすごく楽しみにしていたのに、行けなくて
残念です(>_<)
「いも炊き」美味しそう~!
次回は、ぜひ参加したいですっ!!
こんな大きなカエル・・・素手で触れるなんて、
すごいですね(^_^;)
Posted by はるママ at 2016年10月20日 11:15
盛大な芋炊き((((;゚Д゚)))))))!ぱねぇっ!
完食!お見事ですm(__)m
ゲロゲーロがデカ過ぎてちょっとビビりましたw
完食!お見事ですm(__)m
ゲロゲーロがデカ過ぎてちょっとビビりましたw
Posted by Mako
at 2016年10月20日 14:10

はるママさん。
こんばんは。
今回は残念ながら、お会いできませんでしたが
またご一緒しましょう。
芋炊き、美味しかったですよ~(笑)
次女は誰に似たのか、生き物は平気みたいです(^^;
ゴキちゃんだけは苦手な様子ですが(笑)
こんばんは。
今回は残念ながら、お会いできませんでしたが
またご一緒しましょう。
芋炊き、美味しかったですよ~(笑)
次女は誰に似たのか、生き物は平気みたいです(^^;
ゴキちゃんだけは苦手な様子ですが(笑)
Posted by nyarla
at 2016年10月20日 18:30

Makoさん。
いや~、本当に賑やかで楽しい芋炊きになりました(^^)
ガマガエル君は、まだまだ小さい方だそうです(^^;
いや~、本当に賑やかで楽しい芋炊きになりました(^^)
ガマガエル君は、まだまだ小さい方だそうです(^^;
Posted by nyarla
at 2016年10月20日 18:35

おはようございます。
準備から片付けまで、本当にお世話になりました。
出遅れましたが、たっぷり楽しめました♪
子供たちがみんなで走り回って楽しく遊んでたのが印象的な
キャンプでした。
また来年もヨロシクお願いしますねー。
準備から片付けまで、本当にお世話になりました。
出遅れましたが、たっぷり楽しめました♪
子供たちがみんなで走り回って楽しく遊んでたのが印象的な
キャンプでした。
また来年もヨロシクお願いしますねー。
Posted by のんた☆ at 2016年10月21日 07:51
のんた☆さん。
こんにちは。
楽しんでいただけたようで良かったです。
って、私は特に何もしてないのですが(^^;
子供たちはズ~っと走り回ってましたね。
あれだけ幅広い年齢の子供が一緒に遊べる機会も珍しいので、
よい体験だと思います。
来年も「芋炊きキャンプ」したいですね\(^o^)/
こんにちは。
楽しんでいただけたようで良かったです。
って、私は特に何もしてないのですが(^^;
子供たちはズ~っと走り回ってましたね。
あれだけ幅広い年齢の子供が一緒に遊べる機会も珍しいので、
よい体験だと思います。
来年も「芋炊きキャンプ」したいですね\(^o^)/
Posted by nyarla
at 2016年10月21日 12:31
