2016年10月17日
芋炊きキャンプ2016(前編)
10月15日、16日と「石鎚ふれあいの里キャンプ場」へ
芋炊きキャンプに行って来ました。

前の晩は、準備が捗らず朝からボチボチと



マリネさんと次女が学級活動で遅れる為、別行動。
「デリカD5」と「レッドウィング号」の二台体制です(笑)
芋炊きキャンプに行って来ました。

前の晩は、準備が捗らず朝からボチボチと
マリネさんと次女が学級活動で遅れる為、別行動。
「デリカD5」と「レッドウィング号」の二台体制です(笑)
昼前にキャンプ場に
先にチェックインしていたあおさんと合流
頂き物のビールで乾杯
ご馳走様でしたm(__)m
しばらく ボーっとして、から取りあえず設営開始

今夜の焚火の準備も進めつつ、


このキャンプ場は直火がOKです。キャンプファイヤが楽しみ
そうこうしているうちに、続々と皆さんご到着


設営も進み、
夕方、四時ごろから炊事棟をお借りして
「芋炊き総監督」の号令のもと、準備開始

あまりの手際の良さに私ごときは入り込む隙間はありません(・_・;)
大量の具材が調理される様子は、キャンプと言うより炊き出しΣ(゚Д゚)


出汁を入れた大鍋で煮込めば

出来上がり\(^o^)/
いよいよ、芋炊き宴会の始まりです。
無駄に引っ張って後半に続きますm(__)m
先にチェックインしていたあおさんと合流
頂き物のビールで乾杯
ご馳走様でしたm(__)m
しばらく ボーっとして、から取りあえず設営開始

今夜の焚火の準備も進めつつ、
(薪を手にテンションの上がる長女
)



このキャンプ場は直火がOKです。キャンプファイヤが楽しみ

そうこうしているうちに、続々と皆さんご到着



設営も進み、
夕方、四時ごろから炊事棟をお借りして
「芋炊き総監督」の号令のもと、準備開始

あまりの手際の良さに私ごときは入り込む隙間はありません(・_・;)
大量の具材が調理される様子は、キャンプと言うより炊き出しΣ(゚Д゚)


出汁を入れた大鍋で煮込めば

出来上がり\(^o^)/
いよいよ、芋炊き宴会の始まりです。
無駄に引っ張って後半に続きますm(__)m
Posted by nyarla at 21:27│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
芋炊き、うっまそ〜٩( ᐛ )و
寒くなってきたのでこの時期に
もってこいですね♪
寒くなってきたのでこの時期に
もってこいですね♪
Posted by Mako
at 2016年10月17日 21:41

Makoさん。
おはようございます
芋炊き、美味かったですよ~(^^)
愛媛県の秋の風物詩です。
おはようございます
芋炊き、美味かったですよ~(^^)
愛媛県の秋の風物詩です。
Posted by nyarla
at 2016年10月18日 04:34

おはようございます。
どうも、お疲れ様でした。
丸投げできる人、み~つけた。
続きもよろしくお願いします。
どうも、お疲れ様でした。
丸投げできる人、み~つけた。
続きもよろしくお願いします。
Posted by ガー at 2016年10月18日 05:31
こんにちは(・ω・)
2ヶ月振りのキャンプon芋炊き! 最高ですね!
爽やかな秋空の下でできたみたいでよかったです
しかし炊事棟が食堂のキッチンみたいですごいですね
そして手際よく下ごしらえされた材料の数々……本当炊き出しみたい(笑
でもすごく温まりそうで美味しそうです(*´ω` *)
後半はキャンプファイヤーをしながら食事会でしょうか
楽しみにしてますヽ(=´ω`=)ノ
2ヶ月振りのキャンプon芋炊き! 最高ですね!
爽やかな秋空の下でできたみたいでよかったです
しかし炊事棟が食堂のキッチンみたいですごいですね
そして手際よく下ごしらえされた材料の数々……本当炊き出しみたい(笑
でもすごく温まりそうで美味しそうです(*´ω` *)
後半はキャンプファイヤーをしながら食事会でしょうか
楽しみにしてますヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたち
at 2016年10月18日 12:21

ガーさん。
こんばんは。
芋炊きキャンプお疲れ様でした。
久しぶりにキャンプがご一緒出来て楽しかったです(^^)
丸投げ?
私にですか?(笑)
あっ、あおさんがブログアップしてる(^^;
こんばんは。
芋炊きキャンプお疲れ様でした。
久しぶりにキャンプがご一緒出来て楽しかったです(^^)
丸投げ?
私にですか?(笑)
あっ、あおさんがブログアップしてる(^^;
Posted by nyarla
at 2016年10月18日 18:35

いたちさん。
こんばんは。
二カ月ぶりだったので忘れ物が多い事多い事(^^;
ここの炊事棟にかなり助けられました。
芋炊き美味しかったですよ~
後半で詳しくお伝えしたいのですが、、、
期待せずにお待ちください(笑)
こんばんは。
二カ月ぶりだったので忘れ物が多い事多い事(^^;
ここの炊事棟にかなり助けられました。
芋炊き美味しかったですよ~
後半で詳しくお伝えしたいのですが、、、
期待せずにお待ちください(笑)
Posted by nyarla
at 2016年10月18日 18:41

こんばんわw
芋炊き、大変お世話になりました~♪
愛媛県の味!とっても美味しかったです。
まりねさんの鮮やかな采配。素晴らしかったですね~('◇')ゞ
初めてなのに、あのチームワーク!
毎日やってる給食センターの職員さんにも勝てそうです。(^^)v
またご一緒できる日を楽しみにしています
芋炊き、大変お世話になりました~♪
愛媛県の味!とっても美味しかったです。
まりねさんの鮮やかな采配。素晴らしかったですね~('◇')ゞ
初めてなのに、あのチームワーク!
毎日やってる給食センターの職員さんにも勝てそうです。(^^)v
またご一緒できる日を楽しみにしています
Posted by まめ at 2016年10月18日 19:54
まめさん。
こんばんは。
芋炊きキャンプ楽しかったですね~
お世話になりました。
愛媛県民ですが、あんなに美味しい芋炊きは初めてでした(笑)
給食センター(笑)のチームワークは素晴らしかったです。
流石はベテランキャンパーさん達ですね(^^)
またご一緒しましょう\(^o^)/
こんばんは。
芋炊きキャンプ楽しかったですね~
お世話になりました。
愛媛県民ですが、あんなに美味しい芋炊きは初めてでした(笑)
給食センター(笑)のチームワークは素晴らしかったです。
流石はベテランキャンパーさん達ですね(^^)
またご一緒しましょう\(^o^)/
Posted by nyarla
at 2016年10月18日 20:32
