2016年04月16日
「シーちゃん」のマントル交換
ペトロマックスの火入れ前に、
加圧式ケロシンランタンの復習がてら
「シーちゃん」と遊んで見ました\(^o^)/

この通りマントルが寿命だったので、交換します。
加圧式ケロシンランタンの復習がてら
「シーちゃん」と遊んで見ました\(^o^)/
この通りマントルが寿命だったので、交換します。
使用するのは、

コールマンの#11
一枚 約300円の高級品(^^;
大きめのランタン用のマントルです。

コレをノズルに取り付けて、

余った糸は、ハサミで切取ります。
空焼き中~
コールマンのマントルは穴が開きやすいので慎重に。

保管状態が悪かったのか、火の回りが悪い
ジックリ時間をかけて、空焼き完了。
後は、いつもの手順で点火します。
点火

久しぶりでしたが、一発点火!
これで、自信をもってペトロマックスに火入れのできますね(⌒∇⌒)
コールマンの#11
一枚 約300円の高級品(^^;
大きめのランタン用のマントルです。
コレをノズルに取り付けて、
余った糸は、ハサミで切取ります。
空焼き中~
コールマンのマントルは穴が開きやすいので慎重に。
保管状態が悪かったのか、火の回りが悪い

ジックリ時間をかけて、空焼き完了。
後は、いつもの手順で点火します。
点火

久しぶりでしたが、一発点火!
これで、自信をもってペトロマックスに火入れのできますね(⌒∇⌒)
Posted by nyarla at 18:39│Comments(2)
│ランタン
この記事へのコメント
1枚300円!
300元ノマチガイデナイカ?
300元ノマチガイデナイカ?
Posted by ガー at 2016年04月17日 19:26
ガーさん。
こんばんは~
300円で間違いないです(^_^)
ガーさん家のランタンもコレだったでしょ?
こんばんは~
300円で間違いないです(^_^)
ガーさん家のランタンもコレだったでしょ?
Posted by nyarla
at 2016年04月17日 22:12

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |