2016年03月29日
もうすぐ30歳(笑)
あっ、いや、私ではないですよ(笑)
我が愛車「レッドウィング号」の事です。
(命名:ガー氏 昭和63年式 三菱 ミニカです。)

もうすぐ車検切れ
今日は、仕事も少し暇そう(^^)
今のうちに整備をしておきましょう。
流行の(?)ユーザー車検です(爆)
まず、エンジンルーム各部点検。

ファンベルトに傷みが有ります。

三菱の部品販売会社に注文したところ、生産終了!との冷たいお言葉(笑)
仕方がなく日産の部品販売会社に問い合わせ、、、
汎用品で代替え可能でした\(^o^)/

何で三菱が分からなかったんだろう?
無事にベルト交換終了!
前ブレーキ

異常なし
後ろブレーキ

異常なし
綺麗に清掃してグリスアップして、元通りに。
下廻り各部を点検し
整備完了\(^o^)/ 後二年、頑張れそうです。
我が愛車「レッドウィング号」の事です。
(命名:ガー氏 昭和63年式 三菱 ミニカです。)
もうすぐ車検切れ

今日は、仕事も少し暇そう(^^)
今のうちに整備をしておきましょう。
流行の(?)ユーザー車検です(爆)
まず、エンジンルーム各部点検。
ファンベルトに傷みが有ります。
三菱の部品販売会社に注文したところ、生産終了!との冷たいお言葉(笑)
仕方がなく日産の部品販売会社に問い合わせ、、、
汎用品で代替え可能でした\(^o^)/
何で三菱が分からなかったんだろう?
無事にベルト交換終了!
前ブレーキ
異常なし
後ろブレーキ
異常なし
綺麗に清掃してグリスアップして、元通りに。
下廻り各部を点検し
整備完了\(^o^)/ 後二年、頑張れそうです。
Posted by nyarla at 19:12│Comments(4)
│修理/メンテナンス
この記事へのコメント
こんばんは(o^-^o)
プロフィール画像でも気になってたのですが、いやはや、とても程度の良い個体ですね!
しかもエアコン付き!
ビックリです( ; ゜Д゜)
北海道では有り得ない下廻りの綺麗さですし!
こちらなら塩カリで真っ赤に錆びてますよ( ̄▽ ̄;)
自分の乗ってたH8年のミニカはフロントメンバーが錆びて大穴が開いてて車検に落ちました(笑)
あ、因みにsnapーonの首振りラチェットはオールドでしょうか?
プロフィール画像でも気になってたのですが、いやはや、とても程度の良い個体ですね!
しかもエアコン付き!
ビックリです( ; ゜Д゜)
北海道では有り得ない下廻りの綺麗さですし!
こちらなら塩カリで真っ赤に錆びてますよ( ̄▽ ̄;)
自分の乗ってたH8年のミニカはフロントメンバーが錆びて大穴が開いてて車検に落ちました(笑)
あ、因みにsnapーonの首振りラチェットはオールドでしょうか?
Posted by Opb−KAZU
at 2016年03月29日 19:55

レッドウイング号、
後2年と言わず、もっと乗りましょうよ(笑)。
お金は何とかします。
レッドウイングだけに、
「赤い羽根」共同募金を募りますから。
後2年と言わず、もっと乗りましょうよ(笑)。
お金は何とかします。
レッドウイングだけに、
「赤い羽根」共同募金を募りますから。
Posted by ガー at 2016年03月29日 21:36
Opb-KAZUさん。
こんばんは。
このミニカも我が家に来た時は、エンジンは不調、
塗装は艶消し、とボロボロでした(笑)
錆もワイヤーブラシでかなり削りました(^^;
穴が開かない程度にですが(爆)
ナチュログでsnap-onに食いつく人が(笑)
残念ですがオールドではありません。
80枚ギヤのFLF80です。
でも、かれこれ10年近く使ってますね(^^)
こんばんは。
このミニカも我が家に来た時は、エンジンは不調、
塗装は艶消し、とボロボロでした(笑)
錆もワイヤーブラシでかなり削りました(^^;
穴が開かない程度にですが(爆)
ナチュログでsnap-onに食いつく人が(笑)
残念ですがオールドではありません。
80枚ギヤのFLF80です。
でも、かれこれ10年近く使ってますね(^^)
Posted by nyarla
at 2016年03月29日 21:41

ガーさん。
こんばんは。
本当は今回の車検も反対されてましたが(^^;
まだ大丈夫ですよね?
共同募金の件
よろしくお願いします(笑)
こんばんは。
本当は今回の車検も反対されてましたが(^^;
まだ大丈夫ですよね?
共同募金の件
よろしくお願いします(笑)
Posted by nyarla
at 2016年03月29日 21:46
