2017年01月18日
\(^o^)/一足早く春が来ました\(^o^)/
アウトドアとは全く関係の無い話で恐縮ですが、
長女がやってくれました\(^o^)/

中学受験をするつもりは全くなかったのですが、
校区内の中学校には希望する部活動が無く、現在頑張っている競技が続けられません。
隣接する校区の学校には希望する部活動は有るのですが、
市の教育委員会は部活動を理由にした越境通学は認めないとの方針。
校区の中学校の校長先生とお話をさせて頂きましたが、
「うちの学校に来るのであれば、今ある部活動(二種類しか有りません)に必ず入部してもらう。
新しい部活動を作る予定もないし、個人での自主練習も認めない。
在校生の中に部に籍を置きながら、活動に参加せず校外の組織に所属している者もいるが、
校内の人間関係的に如何な物かと思う。
遠くの学校で部活をするのも大変でしょ」
と、とても参考になるご意見を頂戴しました。
この事を長女に話したところ、
「私、受験して他所に行く」
と、いとも簡単に決断したのが11月中旬、
入試まで二ヶ月をきった長女の誕生日の翌日のお話です。
この日からの怒涛の日々(笑)
1日数時間の自宅学習に加え、
日曜日は朝から晩まで塾に缶詰
冬休みも、クリスマスも年末年始も関係ない勉強漬(笑)
次女も気を遣って文句も言わずに付き合ってくれました。
このあたりの詳細はマリネさんがブログに長編をアップするそうなのでお楽しみに
序章(笑)
入試三日前に熱を出すなどのハプニングも有りましたが、
無事に合格\(^o^)/

自分の好きな事のために必死に頑張る姿に、娘の成長を実感した日々でした。
入試の直前にテレビから流れてきたコマーシャル
不覚にも目頭が熱くなりました。
長女がやってくれました\(^o^)/
中学受験をするつもりは全くなかったのですが、
校区内の中学校には希望する部活動が無く、現在頑張っている競技が続けられません。
隣接する校区の学校には希望する部活動は有るのですが、
市の教育委員会は部活動を理由にした越境通学は認めないとの方針。
校区の中学校の校長先生とお話をさせて頂きましたが、
「うちの学校に来るのであれば、今ある部活動(二種類しか有りません)に必ず入部してもらう。
新しい部活動を作る予定もないし、個人での自主練習も認めない。
在校生の中に部に籍を置きながら、活動に参加せず校外の組織に所属している者もいるが、
校内の人間関係的に如何な物かと思う。
遠くの学校で部活をするのも大変でしょ」
と、とても参考になるご意見を頂戴しました。
この事を長女に話したところ、
「私、受験して他所に行く」
と、いとも簡単に決断したのが11月中旬、
入試まで二ヶ月をきった長女の誕生日の翌日のお話です。
この日からの怒涛の日々(笑)
1日数時間の自宅学習に加え、
日曜日は朝から晩まで塾に缶詰
冬休みも、クリスマスも年末年始も関係ない勉強漬(笑)
次女も気を遣って文句も言わずに付き合ってくれました。
このあたりの詳細はマリネさんがブログに長編をアップするそうなのでお楽しみに

序章(笑)
入試三日前に熱を出すなどのハプニングも有りましたが、
無事に合格\(^o^)/
自分の好きな事のために必死に頑張る姿に、娘の成長を実感した日々でした。
入試の直前にテレビから流れてきたコマーシャル
不覚にも目頭が熱くなりました。