ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月29日

3月29日の記事

いつも以上に、どうでも良い話なのですがテヘッ
何となく、ブログの検索キーワードを眺めていると
見慣れた文字が(笑)


「マリネ」さん?

料理の事でしょうか?

知らないところで、酢漬ブームが来ている?
でも、記事にした覚えもないし、、、

もしかして、この人?

私の奥様「マリネさん」。有名人では無いはずです(◎_◎;)

私のブログは検索サイト経由で来訪される方が少ない為、
5回も検索して頂けると検索キーワードのベスト5にランクインしますニコニコ

どのような方が「マリネ」で検索してココに辿り着いたのでしょうか?
お目当ての情報は見つかりましたか?(笑)

ちなみに、私は、「マリネ」で検索しても
自分のブログに辿り着けませんでした(爆)  


Posted by nyarla at 20:08Comments(4)未分類?

2017年03月20日

二連敗(笑) 皿ケ峰

最近の自分のブログを読み返すと、心が荒んでますね~(笑)
ストレス解消に山へ


今回は久しぶりに長女と一緒ですニコニコ

駐車場の残雪にテンションアップ(笑)
しかし、ジャージに運動靴では無謀でしたガーン

何時もの様に風穴経由で歩き始めます。


思ったより雪が残ってる(◎_◎;)

歩くこと30分、
登山道は踏み固められ、アイスバーン状態の場所も、、、

登るには登れそうですが、下りが危険そうですガーン

長女は卒業式、入学式を控えています。
ここで滑落して怪我でもさせたら一大事。
二連敗、最短距離記録更新!まだ汗もかいてませんが(笑)
残念ながら撤退決定えーん

駐車場でお弁当を食べて
ちょっと寄り道してから帰路につきます。  続きを読む


Posted by nyarla at 17:44Comments(8)未分類?

2017年03月19日

現役引退(^.^)/~~~

厳密に言うと、任期は3月末迄ですが
消防団員として最後の行事\(^o^)/
観閲式に参加しました(`・ω・´)ゞ
貴重な連休の一日。しかも、雲一つない青空。
絶好の行楽日和だったんですが、最後のお役目と自分に言い聞かせました(笑)

階級章が反対だったようです。お恥ずかしいガーン
教えて頂くまで全く気付きませんでした(^^;)

  続きを読む


Posted by nyarla at 23:53Comments(2)未分類?

2017年02月04日

身辺整理?(笑)

特に理由はないのですが、
靴の入っていた箱って捨て難いですよね?


いつの間にやら積み重なって(^^;
とうとうマリネさんの逆鱗に触れてしまいました(爆)
今年の目標は「要らない物を溜め込まない事」にでもテヘッ

それはそうと、
明日は今年初の山登り
冬の石鎚山を目論んでいたのですが、


やはり雨予報は変わることがありませんでしたガーン
しかも、キャンプ予定のある来週末は雪ですか?ビックリ
もう、ここまで来ると笑うしかありませんね~

今日の夕方の空模様です。

本当に雨降るんですかね~はてな

もしもに備えて(笑)

準備だけは怠りませんちょき
悪あがきとも言いますが(笑)  


Posted by nyarla at 17:58Comments(8)未分類?

2017年01月18日

\(^o^)/一足早く春が来ました\(^o^)/

アウトドアとは全く関係の無い話で恐縮ですが、
長女がやってくれました\(^o^)/


中学受験をするつもりは全くなかったのですが、
校区内の中学校には希望する部活動が無く、現在頑張っている競技が続けられません。
隣接する校区の学校には希望する部活動は有るのですが、
市の教育委員会は部活動を理由にした越境通学は認めないとの方針。
校区の中学校の校長先生とお話をさせて頂きましたが、
「うちの学校に来るのであれば、今ある部活動(二種類しか有りません)に必ず入部してもらう。
新しい部活動を作る予定もないし、個人での自主練習も認めない。
在校生の中に部に籍を置きながら、活動に参加せず校外の組織に所属している者もいるが、
校内の人間関係的に如何な物かと思う。
遠くの学校で部活をするのも大変でしょ」
と、とても参考になるご意見を頂戴しました。
この事を長女に話したところ、
「私、受験して他所に行く」
と、いとも簡単に決断したのが11月中旬、
入試まで二ヶ月をきった長女の誕生日の翌日のお話です。

この日からの怒涛の日々(笑)
1日数時間の自宅学習に加え、
日曜日は朝から晩まで塾に缶詰
冬休みも、クリスマスも年末年始も関係ない勉強漬(笑)
次女も気を遣って文句も言わずに付き合ってくれました。
このあたりの詳細はマリネさんがブログに長編をアップするそうなのでお楽しみにテヘッ
序章(笑)


入試三日前に熱を出すなどのハプニングも有りましたが、
無事に合格\(^o^)/

自分の好きな事のために必死に頑張る姿に、娘の成長を実感した日々でした。

入試の直前にテレビから流れてきたコマーシャル

不覚にも目頭が熱くなりました。
  


Posted by nyarla at 23:32Comments(16)未分類?

2016年12月18日

禁断症状(◎_◎;)partⅡ

所用で松山市に行った後、
午前中だけポッカリと時間が空いたので
我慢しきれずに一寸だけお散歩に


白猪滝まで行って来ました\(^o^)/
雪は残っていましたが滝が凍結するのは、まだまだ先ですね~


  


Posted by nyarla at 20:50Comments(4)未分類?

2016年12月16日

観察日記

1週間ブログをほったらかしにすると
ランキングがどのくらい下がるのか?
オフシーズンのネタ作りに観察してみました\(^o^)/

決して、更新が面倒臭くなった訳では、、、(^^;


12月9日、タイトル「禁断症状(◎_◎;)」で記事を投稿
この時点でのブログランキングが、四国内総合で50位圏外、全体では3000位ぐらいだったかな?
記憶がハッキリしません(笑)

さて、観察開始!
1週間ほったらかします(笑)

お暇な方は続きをご覧下さい(^^)  続きを読む


Posted by nyarla at 19:48Comments(4)未分類?

2016年12月09日

禁断症状(◎_◎;)

お山にも、キャンプにも行けません( ;∀;)

そろそろ禁断症状が出始めたので、ランタンに灯を燈してみました。
  続きを読む


Posted by nyarla at 18:05Comments(10)未分類?ランタン

2016年10月21日

小さいカマキリ

仕事場で見つけました。

全長 3cm位、幼虫かと思いましたが、
よく見ると翅が有るので 成虫のようです。


ヒメカマキリでしょうか?詳しくは分かりません(^^;

最近、見慣れない昆虫をよく見かけます。
自然環境が変化してるのかな?ニコニコ  


Posted by nyarla at 12:52Comments(6)未分類?

2016年10月01日

さぁ、ラストスパートだ~\(^o^)/

早いもので、もう今月は10月
10万マリネポイント獲得までカウントダウンですね~(^^)


ブログ開始から11ヵ月、コメント数が1000件になりました。半分は自分のコメントですが(笑)

コメントを下さった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
自分のブログにコメントを頂くのが、こんなに嬉しいとは思っていませんでした。
皆様のコメント、励になりました。

1000件目のコメントは自分で投稿したのですが、
それが、なんと

750件目でした。
ショーもないコメントにお付き合い下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m


10月1日現在の総PV数

目標期間終了までに5万PVに到達できるでしょうか?ニコニコ
頑張って、自分でコツコツ踏んでいこうっと(笑)

ご訪問いただいた皆様、もう少しお付き合いください\(^o^)/
  


Posted by nyarla at 17:27Comments(8)未分類?