ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月08日

もちつきデイキャンプ

この日曜日の事です。
石鎚ふれあいの里で
「もちつき」をしてきました。
一生懸命、手にマメを作りながら頑張ったので
写真を撮る暇が有りませんでした(笑)
詳細なレポはご一緒した方々にお任せして、
私のブログでは簡単に。
もちつきデイキャンプ
この日、実は今年の初キャンプを
目論んではいたのですが、
諸般の事情で、翌朝からの合流でした。

朝焚き火を襲撃
もちつきデイキャンプ
昨夜はおじさん二人で
かなり呑んでらした御様子。
ご一緒出来なくて残念( ´△`)

簡単に朝ごはんを済ませて
もちつきデイキャンプ
焚き火の前でマッタリ
まだまだ動きませんよ~(笑)

餅米はテンさん家にご手配頂き、
もちつきデイキャンプ
前乗りのあお.さんとテンさんが
手を真っ赤にしながら、
かしておいてくれました。
お手伝い出来ず申し訳ありませんm(_ _)m

参加者の皆さんがほぼ到着した
11時頃からスタッフさんの指導のもと、
もち米を蒸し始めます。
もちつきデイキャンプ
1時間以上は蒸したほうが良いそうです。
蒸しすぎは無いとの事でした。

もち米を臼に移したら、
杵で潰していきます。
もちつきデイキャンプ
お餅になる一歩手前くらいになったら、
テンポ良くついていくのですが、
写真はありません(笑)
子供たちにも代わってもらいながら、
もちつきデイキャンプ
無事に完成\(^-^)/

子供たちも手伝って丸めました。
もちつきデイキャンプ
美味しそうでしょ(^ー^)

つきたての餅を思い思いの具材で頂きましが、
食べてる写真は有りませんでした(-_-;)

杵と臼でのもちつきは初めてでしたが、
良い経験になりました。
今年は年末にやりたいですね。

ご一緒して下さった皆さん。
ふれあいの里のスタッフの皆さん。
お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
夏キャンプ〜♪
海の日キャンプ2018
海の日キャンプ
ホタルは?キャンプ
ゴールデンウイークは安田川 final
ゴールデンウイークは安田川part2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 夏キャンプ〜♪ (2018-08-12 18:03)
 海の日キャンプ2018 (2018-07-20 22:42)
 海の日キャンプ (2018-07-15 17:49)
 ホタルは?キャンプ (2018-06-27 22:05)
 ゴールデンウイークは安田川 final (2018-05-11 00:14)
 ゴールデンウイークは安田川part2 (2018-05-09 04:33)

この記事へのコメント
お世話になりました。

楽しかったし、おいしかったですね。
本当、いい体験ができました。
今度は、
「1、2、3」、「1、2、3」のリズムでやりたいですね。
Posted by ガー at 2018年01月08日 21:11
ガーさん。

こちらこそ、お世話になりました。
楽しい体験でしたね~
筋肉痛になりませんでしたか?(笑)

「1、2、3」、「1、2、3」のリズムですかΣ(・ω・ノ)ノ!
練習しとかなきゃいけませんね(^_^;)
Posted by nyarlanyarla at 2018年01月08日 21:34
お世話になりました m(__)m

まりねさんとの共同作業
ガーさんとの共同作業

どちらかと言えば
「ガー」さんの方が息が合っていたと思いますが(笑)

お疲れ様でした
Posted by あお.あお. at 2018年01月08日 22:38
こんにちは(・ω・)

杵と臼でつく餅って美味しいですよね(*´ω` *)
いたちは娘が保育園の頃は行事としてあったので参加して
毎年食べられていましたが、今年からはそれはなし(´・ω・`)
倅が入園したらまた食べたいと思います(笑
Posted by いたちいたち at 2018年01月09日 14:55
あお.さん。

こちらこそ、お世話になりましたm(__)m
前日はお手伝い出来ず申し訳ございませんでした。

どういう訳か、あの手の作業ではマリネさんとは息が合いません(笑)
どちらに問題があるかは不明です(^_^;)

お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
Posted by nyarlanyarla at 2018年01月09日 20:18
いたちさん。

こんばんは。
機械でついた餅も美味しんですが、
自分たちが杵と臼でついた餅は格別でした(^^)

保育園の行事でもちつきですか?
それは、今から楽しみですね~(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2018年01月09日 20:23
こんにちは(´∀`)

臼杵でついた餅
美味しいですよねー
僕はおろし餅が好きです(^∇^)

しかも
みんなでついてみんなで食べる
そりゃますます美味しいです

ウチもいたちさんに同じく、幼稚園での餅つき行ってましたが、今年からないんですよ(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年01月10日 15:55
しんさん。

こんばんは。
自分たちで作ったから美味しさもひとしおでした。
おろし餅はアッサリしてるから、幾らでも食べられますね~
食べ過ぎました(笑)

そう言えば、昨年は市内の幼稚園のもちつきで、食中毒が発生してました(・_・;)
ここら辺でも、今年から出来なくなるかもしれないですね。
Posted by nyarlanyarla at 2018年01月10日 17:30
こんにちは。

コメ遅くなりました。まさかふれあいで餅つきデイキャンしてたんですね。うちも家の餅ストックが少なくなってきたので、6日にふれあいの里へ7日の餅つきの予定を聞くと、予約でいっぱいとの事であきらめたいきさつです。まさか nyarlaさん達だとは(笑) そのかわりミニ縦走してきました。
Posted by てんぱぱ at 2018年01月13日 09:09
てんぱぱさん。
こんにちは。
てんぱぱさんのブログを読んで、
昨年の忘年会で急遽決定しました。
お誘いすれば良かったですね~(笑)

ミニ縦走、どこに行かれたんですか?
ブログにアップされるのを
首を長くしてお待ちしてます。
Posted by nyarlanyarla at 2018年01月13日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もちつきデイキャンプ
    コメント(10)