2017年02月20日
絶景!雪の石鎚山(前編)
2月19日、今年初めての山登りは、人生初の冬山。
雪の石鎚山でした。

前回の二ノ森に続いて、たかぴーさんとのデュオ登山。
今回も、お世話になりましたm(__)m
雪の石鎚山でした。
前回の二ノ森に続いて、たかぴーさんとのデュオ登山。
今回も、お世話になりましたm(__)m
朝8時、始発のロープウェイに乗り込んで、
15分で山頂成就駅に到着。

歩くと2時間の距離(^^;)
往復1950円の価値は十分あります。
ここから成就社まで約20分ほど。





周りの景色に目を奪われつつ、ユックリ歩いて行きました。
成就社に到着。


ここからの石鎚山も美しい。

アイゼンを履いて、身支度を整え、
出発します。

15分で山頂成就駅に到着。
歩くと2時間の距離(^^;)
往復1950円の価値は十分あります。
ここから成就社まで約20分ほど。

周りの景色に目を奪われつつ、ユックリ歩いて行きました。
成就社に到着。
ここからの石鎚山も美しい。
アイゼンを履いて、身支度を整え、
出発します。

Posted by nyarla at 22:15│Comments(6)
│山登り
この記事へのコメント
あっ、尻尾が出てますよ。
Posted by ガー at 2017年02月20日 23:23
ガーさん。
えっ!?
隠してる筈ですよ(笑)
えっ!?
隠してる筈ですよ(笑)
Posted by nyarla
at 2017年02月21日 07:44

こんにちは〜
今回もお世話になりましたm(_ _)m
雪山しんどかったですが、刺激が多くて楽しかったですね(^_^*)
もうこれで雨男返上出来そうでしょうか?笑
今回もお世話になりましたm(_ _)m
雪山しんどかったですが、刺激が多くて楽しかったですね(^_^*)
もうこれで雨男返上出来そうでしょうか?笑
Posted by taka18
at 2017年02月21日 12:39

こんにちは(・ω・)
1枚めの写真、遙拝所的な場所なんですか?
青空と雪山のコントラストに御幣のシルエット、身が引き締まりますね
アイゼン装着していざ! ……と思ったら今回はここまですか(´・ω・`)
引っ張るってことはそれだけ楽しい雪山登山記録なんですね、期待です+(0゚・ω・) +
1枚めの写真、遙拝所的な場所なんですか?
青空と雪山のコントラストに御幣のシルエット、身が引き締まりますね
アイゼン装着していざ! ……と思ったら今回はここまですか(´・ω・`)
引っ張るってことはそれだけ楽しい雪山登山記録なんですね、期待です+(0゚・ω・) +
Posted by いたち
at 2017年02月21日 13:46

taka18さん。
こちらこそ、お世話になりましたm(__)m
初アイゼンも楽しかったですね~
筋肉痛は酷い事になりましたが(^^;
やっぱり、山登りは晴天にかぎりますね。
こちらこそ、お世話になりましたm(__)m
初アイゼンも楽しかったですね~
筋肉痛は酷い事になりましたが(^^;
やっぱり、山登りは晴天にかぎりますね。
Posted by nyarla
at 2017年02月21日 17:59

いたちさん。
そうです。遥拝殿からの石鎚山です。
あまりの景色に思わず1枚(笑)
今回も優秀なカメラマンが帯同してくれたので写真が多めです(笑)
続きの記事もお楽しみに(^-^)
そうです。遥拝殿からの石鎚山です。
あまりの景色に思わず1枚(笑)
今回も優秀なカメラマンが帯同してくれたので写真が多めです(笑)
続きの記事もお楽しみに(^-^)
Posted by nyarla
at 2017年02月21日 18:03
