2016年11月23日
着々と冬支度してたのですが(^_^;)
冬のキャンプ&低山トレッキング用にボチボチ準備中



だったのですが、諸般の事情で年内の野外活動は
終了〜(^_^;)
だったのですが、諸般の事情で年内の野外活動は
終了〜(^_^;)
「KEEN ウィンターポ-ト2」の実力は如何に?
来年のお楽しみですね(^^)




ソールは思っていたより硬め。
軽アイゼンくらいなら装着できるかな?
本格的な冬山には行かない(笑)のでこれで十分だと思います
防寒性能は
-32℃まで対応\(◎o◎)/! そんなに寒いと人間が持ちませんけどね~

普段は26cmの靴を履いているのですが、
分厚い靴下を履くことを想定して26.5cmを購入しました。
結果として、少し大きかったようで靴の中で指が遊んでます。
KEENの靴は横幅も広めでした。
締め付けられることがないので楽なのは良いのですが、長時間歩くと靴擦れするかも、、、
実際に歩いてみてから、対策を考えようと思います。
やっぱり靴のフィッティングは大切ですね
ズボンの裾は、この通り


中でも、 外でも
状況に応じて使い分けが可能です。
来年に向けて、少しずつ履き慣らして行こうと思います。

安い「軽アイゼン」か「チェーンスパイク」買っとかなきゃ(笑)
来年のお楽しみですね(^^)
ソールは思っていたより硬め。
軽アイゼンくらいなら装着できるかな?
本格的な冬山には行かない(笑)のでこれで十分だと思います

防寒性能は
-32℃まで対応\(◎o◎)/! そんなに寒いと人間が持ちませんけどね~

普段は26cmの靴を履いているのですが、
分厚い靴下を履くことを想定して26.5cmを購入しました。
結果として、少し大きかったようで靴の中で指が遊んでます。
KEENの靴は横幅も広めでした。
締め付けられることがないので楽なのは良いのですが、長時間歩くと靴擦れするかも、、、
実際に歩いてみてから、対策を考えようと思います。
やっぱり靴のフィッティングは大切ですね

ズボンの裾は、この通り
中でも、 外でも
状況に応じて使い分けが可能です。
来年に向けて、少しずつ履き慣らして行こうと思います。
安い「軽アイゼン」か「チェーンスパイク」買っとかなきゃ(笑)
この記事へのコメント
んちゃ!
キーーーーーン、
アラレちゃんの靴ですね。
キーーーーーン、
アラレちゃんの靴ですね。
Posted by ガー at 2016年11月23日 17:30
ガーさん。
カッコ良いでしょ(^^)
バイちゃ!
カッコ良いでしょ(^^)
バイちゃ!
Posted by nyarla
at 2016年11月23日 18:39

今頃の石鎚山頂なら0度近くまで下がるかな
-32度なら余裕ですね
では実験!
-32度なら余裕ですね
では実験!
Posted by あお.
at 2016年11月23日 20:26

あお.さん。
いきなり石鎚山はハードルが(^^;
近場の低い山で実験です。
来年ですが(笑)
いきなり石鎚山はハードルが(^^;
近場の低い山で実験です。
来年ですが(笑)
Posted by nyarla
at 2016年11月23日 22:36

こんにちは(・ω・)
-32℃まで対応ってすごいですね\(◎ω◎)/!
全身凍りついても足元だけポカポカですね!(笑
今朝、いたち地方は湿雪のため足元ぐちょぐちょで出社して
足がびちょびちょのいたちもこの靴欲しいです
-32℃まで対応ってすごいですね\(◎ω◎)/!
全身凍りついても足元だけポカポカですね!(笑
今朝、いたち地方は湿雪のため足元ぐちょぐちょで出社して
足がびちょびちょのいたちもこの靴欲しいです
Posted by いたち
at 2016年11月24日 13:07

いたちさん。
こんばんは。
そちらは、いきなりの降雪で大変ですね(・_・;)
今年は雪が多いらしいので、ブーツが大活躍しそうです。是非お買い求めください(笑)
-32℃対応は試すことが出来ないのが残念です(爆)
こんばんは。
そちらは、いきなりの降雪で大変ですね(・_・;)
今年は雪が多いらしいので、ブーツが大活躍しそうです。是非お買い求めください(笑)
-32℃対応は試すことが出来ないのが残念です(爆)
Posted by nyarla
at 2016年11月24日 18:44
