2016年04月04日
お花見@自宅
私の住んでる地域では、
旧暦で行事を行う事が多く、4月3日が雛祭りです。
いや~、忘れてた(笑)
とりあえず、お茶を濁して(^^;

※この後、マリネさんがきちんと本物を飾ってました
今日は、花見に行くつもりでしたが、
昼から雨予報(涙) 家呑みに変更\(^o^)/
そうは言っても、子供たちは納得しません
雨が降る前に近所の桜を見に行くことに、、、

旧暦で行事を行う事が多く、4月3日が雛祭りです。
いや~、忘れてた(笑)
とりあえず、お茶を濁して(^^;
※この後、マリネさんがきちんと本物を飾ってました

今日は、花見に行くつもりでしたが、
昼から雨予報(涙) 家呑みに変更\(^o^)/
そうは言っても、子供たちは納得しません

雨が降る前に近所の桜を見に行くことに、、、
どんより、

今にも降り出しそうです。
見事に満開!

こちらは、もう散り始めてます。


天気が良ければ絶好の花見日和でした(^^;
来週には葉桜かな~?
小一時間 歩き回って帰宅。

マリネさんと二人でワインを一本空けて
撃沈
楽しい花見になりました\(^o^)/
今にも降り出しそうです。
見事に満開!
こちらは、もう散り始めてます。
天気が良ければ絶好の花見日和でした(^^;
来週には葉桜かな~?
小一時間 歩き回って帰宅。
マリネさんと二人でワインを一本空けて
撃沈

楽しい花見になりました\(^o^)/
Posted by nyarla at 00:04│Comments(2)
│未分類?
この記事へのコメント
おはようございまーす!
お雛祭りが月遅れなんですね。(^^)
自分の実家(福岡)でも同じです。
まだ我が家のリビングにはお雛様が飾ってあります。
ちなみに、どちらにお住まいなんですか???
お雛祭りが月遅れなんですね。(^^)
自分の実家(福岡)でも同じです。
まだ我が家のリビングにはお雛様が飾ってあります。
ちなみに、どちらにお住まいなんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2016年04月04日 05:13

TORIPAPAさん。
こんばんは。
月遅れの雛祭り、けっこう有りますね。
愛媛県では地域ごとにバラつきが有り、私の住んでいる東予地方は七夕なんかも旧暦です。
雛飾り、父親としては長く出しておきたいのですが、早々に片づけられそうです(笑)
こんばんは。
月遅れの雛祭り、けっこう有りますね。
愛媛県では地域ごとにバラつきが有り、私の住んでいる東予地方は七夕なんかも旧暦です。
雛飾り、父親としては長く出しておきたいのですが、早々に片づけられそうです(笑)
Posted by nyarla
at 2016年04月04日 17:43
