2016年02月15日
ありがたい先人の知恵 (^人^)感謝♪
なかなか外に遊びに行けない日が続いています
が、しかし、ネタが続くうちは毎日更新(爆)
先日、用も無いのに玄関先でロッジシェルターを設営したのですが、
撤収の際、フレームがうまい具合に収納袋に入らない(^^;)
何とか押し込んだものの

見ての通り、デコボコで嵩張るし、何より見た目が不細工
なんとかならないものかとブログを徘徊していて、あるベテランキャンパーさんのブログに辿り着きました。
なんでも、フレームをバンドで束ねバラバラにならない様にすることで、
撤収だけでなく設営時にも取り出し易くなるようです。(゚ー゚;)ナルホド

が、しかし、ネタが続くうちは毎日更新(爆)
先日、用も無いのに玄関先でロッジシェルターを設営したのですが、
2016/02/12
撤収の際、フレームがうまい具合に収納袋に入らない(^^;)
何とか押し込んだものの
見ての通り、デコボコで嵩張るし、何より見た目が不細工

なんとかならないものかとブログを徘徊していて、あるベテランキャンパーさんのブログに辿り着きました。
なんでも、フレームをバンドで束ねバラバラにならない様にすることで、
撤収だけでなく設営時にも取り出し易くなるようです。(゚ー゚;)ナルホド
これは、試して見なければ(^o^)/
と言う訳で100均に

買い占めてきました
袋から引っ張り出しますが、

絡まって出し難い
まず、フレームを種類ごとに仕分け

2ヶ所ををバンドで固定

さらにもう一まとめ

収納袋に放り込んで

ちょっとはスッキリしてますか?(笑)
まだまだ、改善の余地がありますが、
全体的に少しスリムになった気がします。
次はキャンプ場で実地調査(笑)したいですね(^.^)
早くキャンプに行かないと本当にネタが切れそうです。
と言う訳で100均に

買い占めてきました

袋から引っ張り出しますが、
絡まって出し難い

まず、フレームを種類ごとに仕分け
2ヶ所ををバンドで固定
さらにもう一まとめ
収納袋に放り込んで
ちょっとはスッキリしてますか?(笑)
まだまだ、改善の余地がありますが、
全体的に少しスリムになった気がします。
次はキャンプ場で実地調査(笑)したいですね(^.^)
早くキャンプに行かないと本当にネタが切れそうです。
この記事へのコメント
こんばんは。
私もあのデコボコが嫌で、
赤バンドを6本くらい使っていますが、
なかなか思うようにスリムになりません。
ネタ、どうしましょう。
中国語講座でも始めますか?
私もあのデコボコが嫌で、
赤バンドを6本くらい使っていますが、
なかなか思うようにスリムになりません。
ネタ、どうしましょう。
中国語講座でも始めますか?
Posted by ガー at 2016年02月15日 22:55
ガーさん。
こんばんは。
なかなか綺麗な形には成りませんよね。
気にしなければ良いんでしょうが、、、気になります(^^;)
ネタ、どうしましょうか?
河川敷で野宿でもしようかな~(笑)
ご一緒にいかがですか?(爆)
こんばんは。
なかなか綺麗な形には成りませんよね。
気にしなければ良いんでしょうが、、、気になります(^^;)
ネタ、どうしましょうか?
河川敷で野宿でもしようかな~(笑)
ご一緒にいかがですか?(爆)
Posted by nyarla
at 2016年02月15日 23:11

おはようございまーす!
種類別に束ねた方が、使い勝手良さそうですね。(^^)
収納もし易そう!♪
見た目もスッキリですね!☆
種類別に束ねた方が、使い勝手良さそうですね。(^^)
収納もし易そう!♪
見た目もスッキリですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年02月16日 05:10

そのバンド買おうと思ってても店行ったら忘れてずっと買えてません(笑)
未だにダイソー行ったら竹まな板ばっかり気になる〜(≧∇≦)
未だにダイソー行ったら竹まな板ばっかり気になる〜(≧∇≦)
Posted by テンさん
at 2016年02月16日 07:47

接続部分を内向きに折りたたむと綺麗に収まりますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by あお.
at 2016年02月16日 08:28

TORI PAPAさん。
こんにちは。
設営の事を考えて種類別に仕分けて見ました(^^)
見た目は写真の撮り方で誤魔化した部分も(^_^;)
後は実地ですね。
こんにちは。
設営の事を考えて種類別に仕分けて見ました(^^)
見た目は写真の撮り方で誤魔化した部分も(^_^;)
後は実地ですね。
Posted by nyarla
at 2016年02月16日 12:29

テンさん。
家の近所のダイソーは買い占めました(笑)
まな板で何か作るんですか?
家の近所のダイソーは買い占めました(笑)
まな板で何か作るんですか?
Posted by nyarla
at 2016年02月16日 12:31

あお.さん。
こんにちは。
接続部が外側の方がパイプの収まりが良いような気がしてましたが、内向きの方が良いんですね?
試してまたご報告します(笑)
こんにちは。
接続部が外側の方がパイプの収まりが良いような気がしてましたが、内向きの方が良いんですね?
試してまたご報告します(笑)
Posted by nyarla
at 2016年02月16日 12:36
