2017年02月15日
ファミリー用テント購入への長い道のり part1
前回のファミキャンで気が付いたのですが、
7年使い続けたコールマンのドームテント
そろそろ寿命かな~(^^;)

フライシートが縮んだのか、フレームが歪んでしまったのか、
端々の部分が合わせられない(・_・;)
どうやっても綺麗に設営できない。
撥水も弱ってきてるし、痛みも目立ってきました
ファミ用にはレラドームも有るのですが、
冬は寒いとのご意見が(゜-゜)
主にマリネさんからですが(笑)


私的には冬でもコレで十分なんですけどね~
しかし、次女の寝相が悪すぎて4人で寝るにはチョイと手狭
そうだ、退職金でテントを買おう!(笑)

と言っても支給されるのは4月以降(笑)
ゆっくり焦らずテント選びを楽しみたいです。
先日のグルキャンで、アメニティードームの良さを再確認。
しかし、ここでスノーピークの軍門に降るのも悔しい
テント選びの長い道のりの始まりです\(^o^)/
7年使い続けたコールマンのドームテント
そろそろ寿命かな~(^^;)

フライシートが縮んだのか、フレームが歪んでしまったのか、
端々の部分が合わせられない(・_・;)
どうやっても綺麗に設営できない。
撥水も弱ってきてるし、痛みも目立ってきました

ファミ用にはレラドームも有るのですが、
冬は寒いとのご意見が(゜-゜)
主にマリネさんからですが(笑)


私的には冬でもコレで十分なんですけどね~
しかし、次女の寝相が悪すぎて4人で寝るにはチョイと手狭

そうだ、退職金でテントを買おう!(笑)
と言っても支給されるのは4月以降(笑)
ゆっくり焦らずテント選びを楽しみたいです。
先日のグルキャンで、アメニティードームの良さを再確認。
しかし、ここでスノーピークの軍門に降るのも悔しい

テント選びの長い道のりの始まりです\(^o^)/