あ~る晴れた、ひ~るさがり♫

nyarla

2018年03月05日 21:00

日曜日は天気が良かったですね~
すこし霞んでますが、暖かくて外遊び日和だったのですが、

マリネさんのお出掛けの余波で、私は娘達とお留守番。
(お出かけ先についてはマリネさんのブログに詳細が、、、?)

娘達にイロイロ お出掛けを提案しましたが、
試験明けの長女も、
インフルエンザ明けの次女も、
今日はインドア派(-_-;)
「家でゴロゴロしたい」との御意向でした

残念ですが、ノーアウトドア決定!

来週こそ何処かに出かけるぞ~
誰もついてこないなら一人でも

そんな訳で、
アウトドアネタが作れないときは、DIYネタです(笑)

来季の去就が定まっていないレッドウィング号君。

最後の『レッドウィング号』ネタになるかもしれません。
ご用とお急ぎのない方は続きもご覧下さいm(__)m
車検の期日までは、まだ一か月

現在の走行距離は4万kmチョット

廃車にするのはモッタイナイですよね?

継続検査を受けるかどうかは置いておいて、
事前点検しておきます。

エンジンルームの方は先日、電装系のトラブルに見舞われた時、
シッカリ点検してるので、問題ないでしょう。

足回りは念入りに

フロントブレーキ
パッドの残量は問題なし。ディスクも異常有りません。

パッドは綺麗に清掃、面取りの後、元通りに組み付けます。

丁寧な仕事のフリです

後ろブレーキ
ライニングの残量は十分。ホイールシリンダーも異常なしです。

こちらも掃除して、面取り。各部にグリスアップして終了です。

特に交換部品は有りませんでした。

割りピンくらいは新品に

外れると困りますから

まだまだ乗れますよね~
さて、どうしたものか、、、
いまだに結論を出せずにいます

話は全く変わりますが、
この記事は何故だか新着に掲載されませんでした
ひとつ前の投稿ではコメント欄が知らない間に閉じられてたし、、、
酔っ払ってブログを書いてるからかな~?
投稿時に気を付けたいと思ってます(笑)

関連記事