石鎚山

nyarla

2017年07月12日 21:59

石鎚山 夏山開き大祭「終了祭」に参加させていただきました。

今年で三回目になります。
4時起床。5時前に集合場所へ。
始発のロープウェイで、成就社まで。

雲が開け、石鎚山が遥遠くに。

7時20分、山門を通り頂きを目指し歩き始めます。

前社ケ森の茶店で暫し休憩をとり、

夜明し峠を越えて、

鎖を攀じ登り



ゆっくり時間をかけて登り切りました。
天狗岳が美しかったのですが、あっという間にガスの向こう側。

今日も、天狗岳はお預け。

山頂での神事を終えて

正午過ぎから、いよいよ御下向開始。

御神像が鎖場に差し掛かった時、とうとう雨になりました。
足場が悪く、ポンチョを取り出す暇もなくずぶ濡れに。
三年連続で雨の登拝になりました。

一息ついた、ニノ鎖下です。
滝のような大粒の雨。
雨は暫くして上がりましたが、服は乾かないまま。

成就社に帰着。
いよいよ、クライマックス
境内を練り回り、

三体の御神像をお納めして、任務完了。

今年もお世話になりました。

5時過ぎのロープウェイで下山し、

今年のお山開きは無事に終了しました。
また、来年も行けるかな?


関連記事