夏山シーズンに向けて パート1

nyarla

2017年06月14日 23:41

先週の「石鎚山~ニノ森~鞍瀬の頭」トレッキングに向けて
アレコレと装備の調達をしていたので、
備忘録として記録しておきます。


( ̄▽ ̄)

イザ、開梱\(^o^)/

小物イロイロ
お財布にボディーブロー(笑)
まず、今回の山行では使用しなかった2点

決して無駄遣いじゃない、、、ハズです


ネイチャーハイク モスキートメッシュマスク

こんな風に頭からすっぽり。写真では黒く見えますが、実物はネイビーっぽい色です。
夏山では羽虫が大量に発生する事が有ります。ただ五月蠅いだけなら我慢できるのですが、
「ブヨ(ブト?小蠅みたいな吸血性昆虫)に刺されるのは何とかしたい」と購入してみました。
とってもコンパクト。リュックに入れておいても邪魔になりません。

何のことないただの網です。裾の部分が絞れ、虫の侵入を防いでくれます。

今回は、風が有った為か、虫が少なかったので未使用です。
昼飯時に小蠅の襲撃を受けましたが、どうせ食事中は使えないし(笑)
効果のほどは次回のお楽しみですね(^^;

アシックス ランニングサンキャップ

水島上等兵の帽子みたい。後頭部に日除け付き
最近の幼稚園の体操帽もこんな風になってますね(笑)

熱中症と首の日焼け対策に購入したのですが、上のモスキートネットとの相性が悪く、
今回は山に持っていきませんでした。
モッタイナイのでジョギングに使用して見ると、
風通しもよく、直射日光も遮ってくれるので快適でした。
山での使用機会は少なそうですが、お蔵入りしなくて済みそうです

まぁ、二つとも「決して無駄遣いじゃなかった!」と思っています


それほど引っ張るネタでは無いのですが続きますm(__)m

関連記事