晴天の「鞍瀬の頭」へ(^-^)
この青空を見て
このまま帰るわけには行きませんね(^-^)
このブログ開設のキッカケの一つ。
「鞍瀬の頭」へ
約1年半ぶりです
よろしければ、続きもご覧下さいm(__)m
8時20分、堂ヶ森山頂を出発。
山頂独り占めを満喫。まだ誰にも会ってません。
一度、100mほど標高を下げてから登り直しになります。
今回は直登ルートで行って見ます。
見た目より傾斜がキツイ(^^;
先に進むと、道が笹に埋ってる
引き返すのも何なんで笹漕ぎで進む事にしましす。
が、その前に ちょっと休憩。
初投入の「あんこ玉」
歯が溶けそうな甘さが身に沁みます。
前にはニノ森、振り返ると堂ヶ森が遠い。
よい眺めだなぁ~
山頂までもう少し。
一山越えて、
9時30分、1889m「鞍瀬の頭」山頂着。
堂ケ森から1時間10分、登山口から3時間40分。
なかなか歩きごたえがありました。
山頂表示板が(・_・;)
綺麗な山だけど、マイナーですからね~
そもそも、名前についている「頭」の文字。
稜線上の盛り上がった場所くらいの意味だそうです。
お山として認識されていないのかな?
実際に登ってみると、ここはお山で間違いありません
時間はまだ、9時30分。
もう一座行けそう。「ニノ森」に向かいます。
もう少し続きます。
関連記事