次女と二人で『皿ケ峰』

nyarla

2016年06月27日 06:32

上半期最後のトレッキングは
下の娘とは初めてのデュオ登山。
『皿ケ峰』に行ってきました。



準備したリュックサックは二つ。

私はグレゴリー、娘はドイター。

今日は自分の雨具や行動食、飲料水など
一部の荷物を背負ってもらいましょう(笑)



午前7時半、自宅を出発!
晴予報なのに、目指す山頂は雲の中(^^;


午前8時50分、出発進行\(^o^)/!


お約束の『風穴』を見物して登山道へ


山のアジサイ、見頃はもう少し先みたいですが、

娘のテンションは
女の子らしい所に少しビックリ(笑)

竜神平経由で山頂へ

キャンプ場?

午前9時40分、竜神平到着。


何時もの事ですが、

霞んでます(^^;

折角なので散策しながら、

落ちるなよ~

テントの設営出来そうな場所を、探してみました。

この辺は、平らで野営跡も有りました。
ここならキャンプ可能?

ただ、問題が(+o+)

既に男性用トイレは使用不可、さらに8月にはトイレ自体を撤去する予定みたいです。
新設される予定はないのかな?

さて、竜神平をあとに、山頂へ

午前10時25分、いきなり到着


三角点にタッチ\(^o^)/!

お疲れ様~

山頂は小虫が多く、逃げるように下山開始。

此処まで来たので引地山にも行ってみようと思いましたが、

頑なに下山を主張する次女に負けて(笑)

下山することに。

そうと決まれば元気百倍(笑)



一気に山を下り
午前11時25分 登山口に到着。
よく頑張ったね~

車の中で、食べ損ねてたオニギリと

焼き芋ようかん を食べて、帰宅します。

車の中で熟睡してる次女を自宅に持ち帰り(笑)

上半期のトレッキングは終了です。






関連記事