休日の一コマ

nyarla

2017年06月21日 22:43

日曜日の事。

高野進先生の陸上教室に参加してきました(次女が)
マリネさんはPTAの行事でお出掛け。
必然的に次女の送迎は私の仕事に

会場は
西条市の東予運動公園にある


ビバ・スポルティア西条

名前の由来は知りませんが、大きな室内運動場です。

陸上競技教室と言っても、内容はカケッコ教室。
対象は小学生です。
保護者はグランドにも入れず、手持ち無沙汰。
二階席から観覧できるのですが、、、二時間じっとしてるのもね~(笑)

と言うわけで、公園内の探検に出かける事にしました。

御用とお急ぎのない方は続きをご覧下さい。
実は、この公園、キャンプが出来ます\(^o^)/
以前から噂は聞いたことがあったし、
たまに足跡を残して下さる方のブログにも記事が、、、
しかし、「この施設のどこに、テントを張れるスペースが?」
と、不思議に思ってました。

公園内を歩くこと数分
おっ! ココかな?


キャンプ場っぽい広場を発見。

看板が出てます。
ここで、間違いないみたい。


事前に届出は必要のようです。
荷物の搬入時は車が横付けできるのかな?ここは確認不足。
ごみ箱は設置してますが、ゴミは持ち帰り。

東予運動公園海浜広場ヽ(^。^)ノ

噂のキャンプ場は此処でした

場内には、カマドと水場

炊事棟とイス、テーブルが設置されています。

高規格には及びませんが、必要な設備は揃ってます。
地面は砂地で水捌けは良さそうですね~

公衆トイレはキャンプ場のすぐ隣

酔っぱらっていても迷いません。

そして、キャンプ場のすぐ隣に、野球場Σ(・□・;)

この日も草野球チームが練習中。

それと、キャンプ場のすぐ隣に、サッカー場Σ(・□・;)

この日は芝の養生のためか、使用禁止でした。

さらに、キャンプ場のすぐ隣に、市営プールΣ(゚Д゚)

オープンに向けて清掃作業中でした。
シーズンに入るとチビッコたちで賑やかだろうなぁ~(笑)

このように、キャンプ場に隣接する形で各種スポーツ施設が(^^;
公園内の遊歩道はジョギングコースになってるので、ジョガーさんもチラホラ

ソロやファミリーでキャンプをするにはチョット勇気がいる環境ですね

公園内の探検に満足して、ビバ・スポルティアに戻ると陸上教室も大詰め。
最後に50mタイム計測して、無事に終了です。

昼からは、次女と一緒に松山市まで足を延ばす予定だったのですが、
「月曜日に社会のテストがあるから、できれば家で勉強したいんだけど
お父さんが松山に行きたいんだったら行っても良いよ」

とのお言葉が。
こんな娘に育てた覚えは、、、(爆)

まさか、勉強なんかしなくて良いとは言えず、
昼ご飯を食べて帰宅する事になりましたとさ(笑)

コンパスさんまで「ハンワグ フェラータコンビ」を見に行くつもりだったんだけどなぁ~


思わずネットで別の靴を注文してしまいました\(^o^)/

関連記事