ファミリー用テント購入への長い道のりpart3

nyarla

2017年03月10日 20:51

今だに購入するテントを決定できず
しょうもないネタを長々と引っ張ってます。
お暇な方はお付き合い下さいm(__)m



春ですね~\(^o^)/

好天に恵まれ、絶好の行楽日和になりそうな週末。
仕事と所用でノーアウトドアの我が家(T_T)
妄想キャンプでもしながら
ファミリー用テント選びを煮詰ていきます(笑)


◎ 大本命ですね。
スノーピーク アメニティードーム
サイズが多々有りますが、ウチには「M」が良さそうです。



大きさ、価格、品質。
どれを取っても言う事なし。
寝相が悪い次女が暴れ回って大丈夫
普通に考えると他の選択は有り得ない
何よりも、スノーピーカーの称号を手に入れられるのは大きいですね。マリネさん(笑)
問題点は、スノピ幕を張る我が家がイメージ出来ない事ぐらいですね(爆)

〇対抗 キャンパルジャパン
ピスタ5です。



若干、予算オーバーでは有りますが
室内サイズも270cm×270cmで、今あるコールマンのテントと同じサイズ。
グランドシート、インナーマットが流用できて安上り。設営も簡単そう。
インナーテントが吊り下げ式で、フライシートにはスカート付き。私の望む理想形です。
形状もいま使っているBCキャノピードームによく似てるので、使い勝手も良さそうです。
ロッジシェルターとの相性もいいんじゃないかな~
ただ、このテントだとマリネさん憧れの「スノーピークウェイ」には参加できませんね(^^;
私的には問題ないのですが、最大のネガティブファクターです

▲単穴
キャプテンスタッグエクスギア ツールームドーム270



ただの寝床として考えた場合、ベストな選択かもしれません。
インナーテントも、270cm×270cmなので今あるコールマンのマット類が流用できそうです。
アメドっぽくて恰好も良い。そして、何より安いし(笑)
実物を見てみたいですね~
マリネさんは大反対ですが
候補に残しておきます(笑)

× 穴(笑)
モンベル ムーンライト7型です。
ファミリー用テントを検討し始めた時は、最有力候補でした(^-^)



何となく、学生時代からモンベルに憧れが(笑)
ロッジシェルターとの連結は可能なようです。
しかしながら、マリネさんは
「横風や雨に弱い!」
とネガティブキャンペーンを展開しています
ムーンライト7なら、価格的にステラリッジ6でも良いんじゃないかな~?
とも思いますが、ファミリー用として考えた場合、モンベルはないかな(笑)

今の時点では、「アメニティードームM」か「ピスタ5」の二択では有りますが、
消防団の退職金の金額次第で変化しそうですね

今あるコールマンのテントを補修して使用する
と言う選択肢も残ってるかも?
もうソロソロ決定出来ればと思っています。(笑)
優柔不断ですが
どなたか、アドバイスを~(笑)




関連記事