やっぱり「ファミキャン」は楽しいです!

nyarla

2017年01月30日 23:24



今年初めて、昨年の10月以来の野外活動
久しぶりのファミキャンに行って来ました。




土曜日、早々に仕事を切り上げ(笑)
出発進行!


荷物はマリネさんが積み込んでくれてました。感謝感謝
ただ、後方視界は、、、(^^;
車で約20分。問題ありません

暗くなる前にパパッと
昨年の7月以来のロッジシェルター\(^o^)/

しわしわですね~(・_・;)

寝床はいつものコールマン。

長年の使用で、あちこち不具合が
フライシートが縮んじゃって、設営に一苦労。
苦労の割に出来が悪い(^^;) そろそろ寿命ですかね~?

暗くなってきたので、「シーちゃん」点火

この時はご機嫌だったんですが
二時間後、無念の撃沈(笑)
また修理が楽しめます(^^;)

今夜は水炊き。

家族で記念撮影してみたりして

焚火をしながら
ランタンを肴にビール飲んだり



「ペトロ君」はとってもご機嫌\(^o^)/
ようやく心が通ってきたようです。

栗タルトを肴に熱燗(笑)

少し体に悪そうですが、癖になる美味しさでした。

そうこうしていると、あお.さんから電話が
長女へお祝いの言葉を頂き、次回のグルキャンの打ち合わせなど、しばらくお話しさせて頂きました。
ビールサーバー手配しておきます

その後は、ファミキャンならでは。恒例のuno大会

グルキャンの時は大人と子供で別行動ですからね~(笑)

久しぶりのunoは盛り上がりましたが、
この日は少し早めに就寝
明日に備えます。


翌朝は珍しく早起き
気温もこの時期にしては暖かく、ちょっと拍子抜け(^^)

晴れ間も見えてます。

昨夜はあれほど不機嫌だった「シーちゃん」
症状を確認するために点火してみました。


圧力が不足気味のようですが、漏れてる箇所は確認できませんでした。
やっぱりオーバーホールが必要なのかな?

朝焚火に、焼き芋(^^)

気付けば皮だけに(◎_◎;)
私の口に入ったのは一かけらでした(笑)

天気予報では昼から雨。
降水確率 60%
ゆっくりしたいのはヤマヤマですが、撤収を急ぎます。


マリネさんの予想では12時半から雨だそうです
根拠は不明?(笑)

空と睨めっこしながらも、
乾燥撤収\(^o^)/


今年は、雨男を返上出来そうです

撤収完了後、ゆうさん のんた☆さん ファミリーと三男さん ファミリーが遊びに来てくれました。
その節は、何のお構いも出来ず申し訳ありませんm(__)m
娘たちも、ファミキャンに飽きてきた頃だったので楽しかったようです。
次女の「晴れ乞いダンス」の効果か、天気は3時過ぎまで持ちこたえていたのですが、
いよいよ本降り。残念ですが解散になりました。
皆さん、また何処かでゆっくりご一緒しましょう。

そんなこんなで、我が家の今年初のキャンプは終了です。
今年は何回、家族で出掛けられるかな~?
あ、そうだ、マリネさ~ん ファミリー用のテントが寿命です!(笑)












関連記事