ウェル花夢のおもひで(笑)
ゴールデンウイークのウェル花夢で
フィールドデビューを果たしたHK150
初炎上を経験し、満身創痍ながらも帰り着きました(^^;
キャンプ場での様子は、
「あお.さん」のブログに見に行ってもらうとして(笑)
私は、自宅でゆっくり撮影しました\(^o^)/
インナーチムニーは煤まみれ
写真は掃除済み。
原因は、こいつ(笑)
ミキシングチューブとガスチャンバーの付け根、
ガスチャンバーとセラミックノズルの接合部の二か所が
手で回るくらいに緩んで、そこから生ガスが噴出した様です。
『手ルクレンチ』で緩まないように、壊れないように締めこみました(笑)
当然、ジェネレータとサポートフレーム上部も煤だらけ
煤は拭き取れば良いだけなので無問題
しかし、
ホヤの上部が高温のガスにさらされて変形しています(・_・;)
その上、ホヤの下部には
2cm程のヒビが
まぁ、ホヤは消耗品ですが、ちょっと早すぎやしないかい?(笑)
専用マントルが大き過ぎて、熱量が厳しいのかな?
今度はコールマンの21Aを試してみます。
ついでに、ホヤも買い替えですね~(^^;
関連記事